【鹿島】「CBから攻撃が始まる」。組み立てに手応えを掴む犬飼智也は守備のタスクも強調

カテゴリ:Jリーグ

広島由寛(サッカーダイジェストWeb編集部)

2020年07月01日

「全体を見れば近くは自然と見える」

川崎との再開初戦では、「大事なのは勝つこと。CBとしては失点をしないことを第一優先に」と“完封勝利”を目指す。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 今季はビルドアップを重視するチーム戦術において、鍵を握るのがCBの球出しだろう。川崎との再開初戦を3日後に控えた7月1日、オンライン取材に応じたCBの犬飼智也は、「(ビルドアップは)できてきていると思う。自分としては、CBから攻撃が始まると思っている」と述べたうえで、「ただ一番の仕事は守ることで、無理してつなぐことはないと思っているし、監督もそう言っているので。そこのバランスは考えながら」と、守備者として重視すべきタスクも強調した。

 攻守両面でやるべきことが多くなりそうだが、ビルドアップの際、犬飼はマイボールにしたら「サッカーの原則通り」に、まずは相手の背後を見るようにしているという。「(近くの選手に)出せるなら出したほうがいいですけど、全体を見れば近くは自然と見えると、個人的には考えているので、なるべく遠くを見るようにしています」。

 同日のトレーニングでも、ビルドアップのメニューで汗を流した。

「SBに効果的なパスをつけるのが今日のメインだったと思います。いかにSBの時間を作るために、良いボールを自分たちが運ぶかは意識してやっていました」

 一発で裏を取るロングフィードや局面を変える大きなサイドチェンジ、あるいはSBに時間を作らせる効果的な配給。攻撃の第一歩となるボールを捌きながら、守っては失点をゼロで抑える。選手会長も務めるなどピッチ内外で頼りになる男の精力的な働きに注目だ。

取材・文●広島由寛(サッカーダイジェスト編集部)

【練習 PHOTO】鹿島アントラーズ|激しい雨が降る中、徹底的に戦術確認!週末の川崎戦に向けて準備をする鹿島の練習に潜入!

【PHOTO】鹿島 内田篤人|雨の中でも輝く笑顔!J1再開に向けて軽快な動きを披露した内田を厳選!

【PHOTO】チームの歴史が一目でわかる!鹿島アントラーズの「歴代集合写真」を一挙紹介!
【関連記事】
【鹿島】中断期間を有意義に過ごしたエヴェラウドは“パワーアップ”した姿を見せられるか
【鹿島】「難しいですね」。プロ23年目の守護神・曽ケ端準の重く響いた一言
【鹿島】期待のルーキー荒木遼太郎の“得意とするプレー”が攻撃に勢いを生む
【鹿島】ビルドアップもゴールも両立させるために、CF伊藤翔は「スプリントを繰り返す」
【鹿島】「僕は自己分析をするのも好き」技巧派ファン・アラーノの貪欲さに期待

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ