「夢のような一夜だった」鹿島が2018年のACL制覇を回顧! 敵国イランのサポーターも反応

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2020年06月20日

小笠原、昌子、鈴木、安部らが…

優勝トロフィーを掲げる小笠原(中央)。(C)Getty Images

画像を見る

 鹿島アントラーズが、2年前のアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)を回顧した。

 クラブの公式SNSアカウントにアップされたのは、念願のタイトルを獲得した2018年のACL決勝で撮影された10枚の写真だ。これが、記念すべき通算20個目のタイトルとなった。

 今は現役を引退した小笠原満男がトロフィーを掲げ、バルセロナBで研鑽を積む安部裕葵、シント=トロイデン(STVV)に移籍した鈴木優磨、フランス1部のトゥルーズを経てガンバ大阪に加入した昌子源ら、すでにクラブから離れている面々も勢ぞろいしている。

 この決勝戦がテレビで再放送されることも告知され、ファンは「今は鹿島の試合が見られるだけでうれしいです!」、「再放送でも楽しみすぎて朝からソワソワしてます」、「キックオフ前の裕葵の顔が」といったメッセージを投稿し、喜びに沸いている。

 また、決勝の相手だったイランのペルセポリスのサポーターらしき人々からも、「カシマ!カシマ!」、「夢のような一夜だった」、「この日、スタジアムにいたんだ。意地を張らないで写真を撮っておくべきだった」などのコメントが寄せられている。

 今シーズンは、プレーオフでメルボルン・ヴィクトリーに敗れて、すでにACLは敗退が決まっている。ファンは、「来季こそは」という思いを強くしたに違いない。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
「バティストゥータやカフー、ナカタがいた」鹿島の現指揮官が古巣ローマの“伝説のシーズン”を回想!
「クボとは対照的だ」“3度蹴り”蛮行のイ・ガンインと久保建英をアジア・メディアが比較!「どんどんイメージが悪く…」
J公式が柴崎岳が鹿島時代に決めたTOP10ゴールを選出!1位に輝いた衝撃弾とは?
「クボがカウンターを先導した」久保建英にスペイン紙が“両チーム最高”の評価!
【U-20激闘譜】合言葉は「史上初めてアジアを突破する年代になるんだ!」95年世代の生き証人・安永聡太郎が語る達成感と挫折

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年7月号
    6月10日(火)発売
    今、面白いクラブを総力特集‼
    ファジアーノ岡山
    徹底読本
    クラブが辿った奇跡のストーリーに迫る
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年7月17日号
    7月3日発売
    2025-2026 EUROPEAN LEAGUES
    ヨーロッパ主要クラブ 開幕フォーメーション大予想
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ