• トップ
  • ニュース一覧
  • 「スタメン、俺で」「誰も止められない!」白血病と闘うボローニャ指揮官の“高精度すぎる”キック連発にファン感嘆!

「スタメン、俺で」「誰も止められない!」白血病と闘うボローニャ指揮官の“高精度すぎる”キック連発にファン感嘆!

カテゴリ:ワールド

サッカーダイジェストWeb編集部

2020年06月16日

「シニシャはまだそれを持っている」

現役時代は名キッカーとして鳴らしたミハイロビッチ監督。(C) Getty Images

画像を見る

 6月20日に再開するセリエAで、ここまで10位と健闘を見せているのが、日本代表DFの冨安健洋が所属するボローニャだ。1部残留は濃厚で、ヨーロッパリーグ出場権獲得(5、6位)の可能性も十分にある。

 その立役者が、シニシャ・ミハイロビッチ監督だ。白血病の治療をしながらも、チームをまとめ上げ、ベンチで気丈に指揮を執る姿は感動を呼んでいる。

 ボローニャの公式SNSは6月14日、「シニシャはまだそれを持っている」と題して、そのセルビア人指揮官がシュート練習をする動画を投稿。話題を呼んでいる。

 1990年代から2000年代前半にかけてサンプドリア、ラツィオ、インテルなどで活躍したミハイロビッチは、DFながらプレースキックの名手として有名だ。セリエAにおける直接FKからの通算28ゴールは、元イタリア代表のアンドレア・ピルロと並んで歴代1位。98年12月のサンプドリア戦では、FKだけでハットトリックを達成するという偉業を成し遂げている。
 
 動画には、その名キッカーが、壁はないものの、正GKウカシュ・スコルプスキを相手にペナルティーエリアの外側から高精度シュートを次々に放つシーンが収められている。

 闘病生活で、一時はげっそりと痩せていた闘将の元気な姿と現役さながらのプレースキックに、ファンは感嘆!コメント欄には次のようなメッセージ寄せられている。

「なんて素晴らしいキックだ」
「偉大な監督」
「マエストロ!」
「5人交代できるなら、ミハイロビッチをピッチに入れよう」
「もっと続きが見たい」
「プレーしてくれ!」
「自分をスタメンに入れるべき」
「なんてショーだ」
「誰も止められない!」
「シニシャが復活した」
「監督、最高だ!」

 ボローニャは、現地時間6月22日に開催されるセリエAの再開戦で、王者ユベントスをホームに迎える。ミハイロビッチは首位チームから勝点を奪うことができるだろうか。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【動画】「監督、最高だ!」正確なキックは健在!ミハイロビッチのFK練習動画はこちら
【関連記事】
「人間業じゃない!」「ロナウジーニョを思い出す」久保建英のノールック&背面トラップにファン衝撃!
「日本人は最初の砦となる」冨安健洋がC・ロナウド封じのキーマン? 伊紙がボローニャの新戦術を分析
「魔法のキック」「美しい」「マエストロ」ピルロの直接FKゴール集にファン感嘆!
「クボがボスの座を勝ち取った」久保建英が36歳の重鎮MFにFKを譲らず!地元紙も注目「ボールを放さなかった」
現役イタリア人監督が厳選! セリエAの「超ワールドクラス候補」7選

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 超名門を大特集!
    3月10日発売
    伝統クラブが迎えた変革の時
    新生・鹿島アントラーズ
    徹底解剖
    優勝請負人招聘で復権へ
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 永久保存版
    3月19日発売
    LA LIGA CHRONICLES 1975→2025
    ラ・リーガ50年史
    技巧と情熱が生んだ
    スペクタクルの歴史を紐解く
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ