• トップ
  • ニュース一覧
  • 現監督は八百長事件で処分を受けた“前科者” それでもコンテを招聘したイタリア代表の事情

現監督は八百長事件で処分を受けた“前科者” それでもコンテを招聘したイタリア代表の事情

カテゴリ:ワールド

サッカーダイジェストWeb編集部

2015年02月05日

八百長行為を知りながら告発を怠った義務違反。

イタリア代表のコンテ監督は、八百長事件で過去に資格停止処分を受けている。 (C) Alberto LINGRIA

画像を見る

 2014年8月に就任したイタリア代表のアントニオ・コンテ監督は、八百長事件で過去に資格停止処分を受けた、いわば前科者だ。
 
 コンテが当時セリエBのシエナを率いていた2010-11シーズンのことだ。シエナとノバーラの試合で八百長が仕組まれた。後の捜査でその事実が判明し、コンテはその八百長行為を知りながら告発を怠った義務違反に問われ、FIGC(イタリア・サッカー連盟)によるスポーツ裁判の結果、当初10か月、最終的に4か月の資格停止処分を科された。
 
 ユベントスの監督になって2年目の12-13シーズンに処分は執行され、コンテは開幕から4か月間采配を振るうことができなかった。
 
 グループリーグ敗退に終わったブラジル・ワールドカップ後にチェーザレ・プランデッリ監督が辞任、その後任に指名されたのがコンテである。就任1年目からユベントスを3連覇に導き、指揮官として揺るぎない定評を確立したコンテは、イタリア代表再建の切り札として白羽の矢を立てられたのだ。
 
 FIGCが“前科者”を、それも八百長事件で処分を受けた人物を代表監督に選んだのは、その長い歴史のなかで今回が初めてだ。テクニカルディレクターとの兼任、加えて高額の年俸という厚遇も併せて大きな議論を呼んだコンテの招聘は、W杯2大会連続グループリーグ敗退の代表チームを立て直すために、背に腹はかえられなかったFIGCの必死さがそうさせた人事だったと言えるだろう。
 
 コンテ体制のイタリア代表は、ここまで2戦2勝。親善試合でオランダを破り、EURO2016予選の初戦でノルウェーを下す好スタートを切っている。
【関連記事】
ストイコビッチ緊急独占インタビュー「充電は完了してやる気に満ち溢れている」
【日本代表】W杯経験は? 日本人指導歴は?「ポスト・アギーレ」の新監督候補9人を欧州サッカー界から厳選!
【日本代表コラム】新監督に求めたい新戦力を大胆に抜擢する度量 最適任はクルピか
アギーレ体制は10試合で終焉……歴代監督の指揮試合数は?
いま、アギーレは何を思う――旧知の『マルカ』紙記者が胸中に迫る
【韓国メディアの反応】アギーレ解任を詳細に報道、7か月目の“逆転”を強調する記事も
「マレティーネス」の世界のタフな現実 アギーレの八百長疑惑をサッカー文化的側面から考える

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ