「高い代償を払うことに…」ユベントスMFが少年サポへの“神対応”でまさかの内規違反?

カテゴリ:メガクラブ

ワールドサッカーダイジェスト編集部

2020年06月02日

ユベントスには医療部門責任者が定めた21の規約が

シーズン再開を前に、ファンサービスが問題となっているラビオ。(C) Getty Images

画像を見る

 練習場の入り口で待っていた子どものサポーターとセルフィー撮影――普段であれば、何の問題もない、それどころか称賛に値する振る舞いだ。選手は、子どもに夢を与えるプロアスリートとしての意識からファンサービスに応じたのだろう。

 だが、「ポストCovid-19」の世界では、そんな称賛されるべき行動が問題視されてしまう。新型コロナウイルスの影響で、サポーターとの接触は控えるべきとされているからだ。

 イタリア紙『Repubblica』が報じたところによると、ユベントスのアドリアン・ラビオが6月1日、練習場コンティナッサに到着した際、父親に連れられたファンの少年とセルフィーを撮った。
 
 イタリアでは6月13日にシーズンを再開させることが決まった。コッパ・イタリア準決勝第2レグの2試合と決勝を経て、同20日からはセリエAも再開される。6月1日には、リーグがセリエAの各試合の日程も発表した。

 連盟とリーグは再開に向けた手順を示すプロトコルを作成し、政府と専門家会議の承認を受けてリスタートにこぎつけた。各クラブはそのプロトコルに従わなければならない。

 Repubblica紙によると、ユベントスは医療部門責任者が21の規約を定めている。そして、ラビオの行為は、そのひとつである「チームバスや個人の車で練習場やスタジアムを出る際に、サポーターとの身体的接触(例:セルフィー、サイン、ハグ)を避ける」に抵触するというのだ。

 顔が隠れるのは、良くないと思ったのだろうか。フランス代表MFは、マスクを着用せずにセルフィーに応じたという。

 シーズン再開後の再度の中断という最悪の事態を避けるべく、プロトコルに関しては厳格に遵守することが求められている。それだけに、ラビオの行為は問題視されるかもしれない。Repubblica紙は「高い代償を払うことにもなり得る」と報じた。今後の進展が注目される。

構成●ワールドサッカーダイジェスト編集部

【PHOTO】サッカー界のワイルド&おしゃれな「新旧・髭イケメン」を厳選!
 
【関連記事】
「バルサには不向きだと思うけど」元バルサFWがユベントスDFの獲得リスト入りに疑問を呈す
「クボのドリブルはメッシと同レベル」久保建英が記録した驚愕データをスペイン紙が紹介!
「宇宙人だった」「年齢を疑った」“怪物”ロナウドは16歳の時から別次元だった!? 元PSVコーチの証言
本田、バロテッリ、カッサーノ…現地識者が選ぶセリエA過去20年のワースト11
「世界一の才能があれば十分と…」C・ロナウドが認めた“消えた逸材”が漏らした本音とは?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ