• トップ
  • ニュース一覧
  • 「蹴る前のルーティンを捨てれば…」過去6年の直接FK成功率が5%のC・ロナウドを英メディアが分析!

「蹴る前のルーティンを捨てれば…」過去6年の直接FK成功率が5%のC・ロナウドを英メディアが分析!

カテゴリ:メガクラブ

サッカーダイジェストWeb編集部

2020年04月26日

ユーベ移籍後はいまだ直接FK弾はゼロ…

ユナイテッド時代に冴え渡ったC・ロナウドの直接FK。だが、その成功率は年々低下している。 (C) Getty Images

画像を見る

 マンチェスター・ユナイテッド時代のポーツマス戦での鮮烈な一撃など、そのキャリアにおいて度々FKでネットを揺らしてきたクリスチアーノ・ロナウド。だが、その成功率は年々下がっている。

 2018年夏に電撃加入したユベントスでも、ミラレム・ピャニッチとパウロ・ディバラという名手を差し置いてキッカーを務めるケースが少なくないが、入団から2年が経とうというのに、まだ一度も直接FKでゴールを決められていない。それどころか、最近は壁に当たったり、ゴールの枠を大きく外れたりするシーンが明らかに増えている。

 実際、2014年以降の統計では、計174本の直接FKを蹴って、成功率は5パーセントに過ぎない。一体なぜ、彼のキックは決まらなくなったのか? その疑問に科学的な観点から切り込んだのは、英メディア『GIVE ME SPORT』だ。

 スポーツ科学の専門家で、理学療法士のライパル・ブラール博士とともにあらゆる角度から分析した同メディアは、C・ロナウドがFKを蹴る前に行なう“独特のルーティン”に言及している。

 C・ロナウドがFKを蹴る前のルーティンワークとは、ボールをセットしてから大股で5歩下がって、仁王立ちをしてから大きく息を吐き、キックに入るというもの。サッカーファンにはもはやお馴染みだ。
 

 だが、これを同メディアは「良くない」と一刀両断。次のように持論を展開した。

「彼は長きに渡って続けてきたルーティンを捨てるべきだ。それは精神的に良くないからだ。あれだけ決められない時期が続くなかで、あの所作の時間は、『考えすぎる』ことに繋がってしまう。その不安を取り除く意味でも変えるべきだ。

 実際、ルーティンを変えて成功したスターもいる。NBAのデアンドレ・ジョーダンは、フリースローに苦戦していたが、新しいアプローチを取り入れたことで以前よりも成功率が上がった」

 その他にも下半身の怪我の増加や無回転キックにこだわり過ぎていることなどを、直接FK弾を決められていない要因に挙げた同メディアは、最後にこう綴っている。

「極論を言えば、なぜ決められないのかは誰にもわからない。それはおそらく本人にも、だ。だが、スポーツ界を取り巻く最大の謎のひとつであることは言うまでもない。博士の洞察はその謎を解消する方法のひとつにすぎない」

 はたして、C・ロナウドの直接FKが再び冴え渡る日は訪れるのだろうか。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
「メッシとC・ロナウド、どちらが好き?」テニス界のニューヒロインが即答で選んだのは――
「史上最強のモテ男!」「セレブ美女がずらり」C・ロナウドの華麗なる“歴代恋人リスト”を英紙が公開!
「クソ! 俺は何のために…」アグエロがチャリティーのゲーム大会でハメスに敗れてマジギレ! SNSで大反響に
「我々は外せなかった…」「あの笑顔を見よ」英メディアが岡崎慎司を“レスター史上最も偉大なFW”のTOP10に選出!
「間違いかと思った…」「あれが全てを変えた」トッティ、伝説のユーベ戦での中田英寿との“交代劇”を語る!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト なでしこJに続け!
    4月10日発売
    U-23日本代表
    パリ五輪最終予選
    展望&ガイド
    熾烈なバトルを総力特集
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 世界各国の超逸材を紹介!
    4月18日発売
    母国をさらなる高みに導く
    「新・黄金世代」大研究
    列強国も中小国も
    世界の才能を徹底網羅!!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ