• トップ
  • ニュース一覧
  • 【サカつく×サカダイ】サッカーダイジェストが選ぶ次世代のスター・森重真人選手が「サカつくシュート!」に登場!!

【サカつく×サカダイ】サッカーダイジェストが選ぶ次世代のスター・森重真人選手が「サカつくシュート!」に登場!!

カテゴリ:特集

サッカーダイジェストWeb編集部

2015年01月23日

森重選手インタビュー「実は根っからのゲーマーなので『サカつく』に出られて嬉しい」

――脇目も振らずにサッカー一筋のイメージを持っていたんですが、実はゲーマーだとか?

「子どもの頃からゲーム好きなんです。サッカーだけじゃなくて野球ゲームもやりますし、『サカつく』は初代のセガサターン時代からプレーしています。PS®Vita版も買いましたし、もちろん『サカつくシュート!』もケータイにダウンロードしてありますよ」

――クラブに代表にと多忙ですが、ゲーム時間はどうやって確保しているんでしょうか?

「キャンプとか遠征の移動中、遠征先の暇な時間とかが多いですね。自宅ではあまりやりません。周りから『家でゲームばかりしていると妻の機嫌が悪くなる』って言われて、触らないようにしています。妻や子どもに怒られないための事前対策ですね。ひとりでいて、時間がある時が僕のゲームタイムです」

――実際に『サカつくシュート!』をプレーしてみて、率直な感想は?

「今までのシリーズはクラブハウスを大きくしたり、様々な施設を作ったり、クラブ作りがメインでしたけど、今回は戦術だったり、試合に特化した印象です。シュートやプレスのタイミングもボタンひとつで簡単に操れますし、一回やり始めちゃうと止まらないですね。なかなかゴールデンボールが手に入らなくて苦しんでるんで、なんとかしてください(笑)。続きが気になって寝る時間も削っちゃうし、それだけ魅力があるのかなって思います。『サカつく』は昔からあるし、選手がプレッシャーのないなかでサッカーを楽しめる。気楽に自分の理想のサッカーを表現できるっていうのは、選手はもちろん、ファンやサポーターにとっても面白さはありますよね」
――確かに理想を再現できるのはゲームならではの面白さですよね。森重選手にとっての理想のチームは?

「指導者の立場になると、まず守備をしっかりしないと駄目だなと思うので、まずは最終ラインの選手から揃えていきます。カウンターが最強だと思ってますから。好き勝手やっていいのがゲームなんですけど、やっぱり自分のなかで現実にやっているサッカーとリンクさせたいって考えがありますね。リアリティじゃないですけど、ゲームで自分が考えているチームで勝ったら、実際でも勝てるんじゃないかと思ったり」

――森重選手が監督だったら、自身をどのポジションで起用しますか?

「CBですね。ボランチではない。自分が守備の要になれれば、と。そこも現実路線ですね」

――今回、『サカダイ×サカつく』コラボレーションということで森重選手が登場します。

「話を聞いた時は「ついにきた!」って興奮しました。あの『サカつく』に自分が出られるのかと感慨深いですね。昔からやってたゲームだったので、そこに登場させてもらえるというのはやっぱり憧れですし、単純に嬉しい。適性ポジションもそうですけど、自分を出させてもらうに当たって属性とかスキルとか称号とか、結構要望を出せたので出来上がりが楽しみです。パラメーターは高すぎてもオッケーですから、よろしくお願いします(笑)」
【関連記事】
『サカつくシュート!』ラモスからの挑戦状予告! 試合に勝利し11名の超強力レジェンドを手に入れよう
「サカつくシュート!」が1周年記念ファン交流会を開催。ゲストに元日本代表武田氏が登場!
『サカつくシュート!』革命的アップデート実施! 初心者応援10大キャンペーン開催中

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 永久保存版!
    11月30日発売
    ヴィッセル神戸
    J1優勝記念増刊号
    盛り沢山の充実企画に
    特製ジャンボポスターも
    詳細はこちら

  • 週刊サッカーダイジェスト 福岡が初タイトルを奪取!!
    11月10日発売
    歓喜のルヴァンカップ初制覇
    アビスパ福岡
    記念インタビューなど永久保存版
    J2制覇の町田の特集も必見!!
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト マンCを一大特集
    11月16日発売
    MANCHESTER CITY
    シティの野望
    進化を続ける最強軍団
    その可能性とビジンに迫る
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVol.38
    1月13日発売
    岡山学芸館が初優勝!
    第101回高校選手権
    決戦速報号
    全47試合を完全詳報
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ