「ゴウは順調だよ」
3月30日、J1のヴィッセル神戸が、DF酒井高徳が新型コロナウイルスの陽性反応が出たことを発表した。Jリーグの選手としては初の感染者となる。
酒井は自身のインスタグラムで「本当に申し訳ございません」と謝罪を表明。体調も悪くなく元気だというが、嗅覚や味覚に異常が残っているようで、「1日でも早く治して皆さんに元気な姿を見せれるように頑張ります」と発信している。
そんななか、酒井が昨夏まで過ごしたハンブルク(ドイツ2部)の地元紙『Hamburger Morgenpost』が、神戸のトルステン・フィンク監督のコメントを紹介した。
かつてハンブルクでも指揮を執ったドイツ人指揮官は、酒井に状態について質問を受けると、「ゴウは順調だよ。すべていい方向に進んでいると思う」と回答した。
酒井は自身のインスタグラムで「本当に申し訳ございません」と謝罪を表明。体調も悪くなく元気だというが、嗅覚や味覚に異常が残っているようで、「1日でも早く治して皆さんに元気な姿を見せれるように頑張ります」と発信している。
そんななか、酒井が昨夏まで過ごしたハンブルク(ドイツ2部)の地元紙『Hamburger Morgenpost』が、神戸のトルステン・フィンク監督のコメントを紹介した。
かつてハンブルクでも指揮を執ったドイツ人指揮官は、酒井に状態について質問を受けると、「ゴウは順調だよ。すべていい方向に進んでいると思う」と回答した。
また、Jリーグについては、このように語ったという。
「先が見えない状況で、どうすればいいのかも分からない。我々は2週間ごとに自宅にいなければならない。シーズンは5月9日に再開のはずだったが、今はそれが機能する方法だとは思えない」
そして、日本のコロナ禍の状況を「(濃厚接触しないように)人々は他人と距離を置いていた。多くのことは普段通りだった。しかし、今後はそれが変わっていくだろう」と説明した。
神戸の発表によれば、酒井以外には感染が疑われるような症状を訴えている選手はいないという。ブンデスリーガと縁のある酒井の状態、そしてJリーグの再開の行方は、ドイツでも関心が集まっているようだ。
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
Facebookでコメント
- 「皆が驚いている」ピピの名を捨てた中井卓大の“変貌”にマドリー関係者が感嘆!有力紙記者も太鼓判「夢の実現に近づいた」【現地発】
- 「またその話か。後悔しているよ…」韓国の英雄パク・チソンが10年前の日韓決戦での振る舞いに自責の念! なぜ“蹴らなかった”のか?
- 「史上最高のアジア選手トップ20」を英メディアが選出! 日本から最多の7人がランクイン、ソン・フンミンを抑えての1位は?
- 「渋さがハンパねー」中田英寿氏が投稿した“ゴルファー姿”が反響!「浮き出た血管に痺れてしまいます」
- 「日本で信じられないゴールが生まれた」三笘薫が決めた衝撃の“エラシコ→ワンツー弾”に世界驚愕!「エリアの外にいたのに…」