• トップ
  • ニュース一覧
  • 「あくまで最優先はネイマールだ!」バルサ、“世紀の復帰計画”実行のためにグリエーズマン放出を決断か!?

「あくまで最優先はネイマールだ!」バルサ、“世紀の復帰計画”実行のためにグリエーズマン放出を決断か!?

カテゴリ:メガクラブ

サッカーダイジェストWeb編集部

2020年03月22日

パリSGはネイマール放出を決断!?

ネイマール(左)を獲得するためにバルサはグリエーズマン(右)を売却することを計画しているようだ。 (C) Getty Images

画像を見る

 クラッキを復帰させるためにバルセロナは、多少の“痛み”は致し方ないと考えているのかもしれない。

 現在、バルセロナが今夏の移籍市場で、“執心”していると言われているのが、パリ・サンジェルマンに所属するブラジル代表FWネイマールである。今から約2年半前に史上最高額となる2億2200万ユーロ(約288億6000万円)で、電撃売却していたセレソンのエースを再び買い戻そうというのだ。

 このメガディールは、昨夏にも契約書に本人がサインするところまで至ったが、最終的にトレード要員の一人だったウスマンヌ・デンベレがパリSG移籍を拒否(残るイバン・ラキティッチ、ジャン=クレア・トディボは同意していた)し、破談に終わっていた。

 しかし、バルサの大黒柱であるリオネル・メッシが、ネイマール獲得を促すようなコメントを公の場でするなど、チーム内でも復帰を望む声は多いとされ、何より本人が古巣復帰の強い意志を固めていると言われている。

 そのため、今夏もバルサはネイマール獲得を計画しているが、一筋縄ではいかないのが、ビッグネームの取引だ。米メディア『ESPN』が報じたところによると、パリSGはフランス代表FWキリアン・エムバペへのオファーを受け付けない代わりに、ネイマールを売りに出す方針を固めながらも、その値段を1億5000万ユーロ(約187億円)に設定したという。

 このパリSGの態度を受け、バルサは、現有戦力の売却益を獲得予算に回そうと考えているようだ。そのうえで、スペイン人ジャーナリストのギエム・バラゲ氏は、英紙『Express』で、昨夏に獲得したフランス代表FWアントワーヌ・グリエーズマンが放出候補だと推測した。

「周知の通り、バルセロナは前々からネイマールを求めているが、彼らにそれを実現するだけの十分な資金はない。だからグリエーズマンやフィリペ・コウチーニョの売却の可能性はあると私は考えている。あくまでもバルサの最優先事項はネイマール獲得であり、グリエーズマンやコウチーニョの売却は経済面でもプラスになる」

 バルサは、現在のチームでもトップクラスの高額なサラリーを払っているグリエーズマンとコウチーニョを売却することで、ネイマール獲得のための資金繰りだけでなく、ファイナンシャル・フェア・プレー(FFP)にも準じた交渉が可能になると見ているようだ。

 果たして、バルサのネイマール再獲得計画は、どのような決着を見ることになるのだろうか――。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
ネイマール移籍などで「高額手数料」を手に! 76歳の大物代理人ザハビのキャリアとは?
エムバペの今夏去就は「ネイマール次第」。移籍するなら新天地は「一択」だ!
「ゴーサインが出る日は近い…」バルサ、ネイマール復帰実現へ! グリエーズマンとの電撃トレードを画策か
フットボーラーの「最新市場価値」ランキング!メッシを抑えてトップに輝いたのは?
調査機関がクラブ別「市場価値ランキング」を発表!シティやマドリーを抑えてトップに輝いたのは?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ