公式戦8連勝中の神戸から横浜FCが先制!クラブ13年ぶりのJ1での得点は大卒ルーキー

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2020年02月23日

先制点がプロ初ゴール!

明治大在学中から横浜FCに特別指定を受けていた瀬古樹。写真:徳原隆元

画像を見る

 2020シーズンが開幕したJリーグは、2月23日に各地で第1節の4試合を開催した。ノエビアスタジアム神戸で、16時キックオフで行なわれている、ヴィッセル神戸対横浜FCの一戦は、アウェーの後者が先制点を奪った。

 天皇杯、富士ゼロックス杯と今年に入って立て続けにタイトルを獲得している神戸は、昨季終盤から、公式戦8連勝中。初のACL出場でも連勝を飾るなど好調を維持している。

 先発は、中盤にイニエスタ、サンペール、山口蛍。GKに前川黛也を起用、前線は郷家友太、藤本憲明、古橋享吾という顔ぶれになった。

 一方、13年ぶりにJ1の舞台に返り咲いた横浜FCは、J1最年長出場も期待されていた三浦知良がベンチ外、中村俊輔が先発に名を連ね、ベンチには松井大輔が座る。
 
 試合は、ホーム神戸のペースで進むものの、最後の場面で決定機を作りだせずにいた。すると24分、志知が思い切って左サイドを単独突破し、敵陣深くまで侵入。クロスボールを供給すると、ゴール前で一美と中山が相手DFと競り合い、こぼれたボールに走り込んできた瀬古樹が、ペナルティエリア内中央から右足を振り抜きネットを揺らす。明治大を今春卒業するルーキーの瀬古は、このゴールがプロ初得点となった。

 先制に成功した横浜FCが押し込まれる場面も多かったものの、時折見せる効果的なカウンターで神戸と渡り合い、1-0で前半を折り返した。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
 
【関連記事】
【松木安太郎のJ1順位予想】鬼木体制4年目の川崎は安定感抜群だ! 昇格組、横浜FCが健闘すれば面白くなるが…
【清水秀彦のJ1順位予想】優勝候補は国内戦に集中できる川崎と鹿島か?ACLとの両立は相当に難しい
【早野宏史のJ1順位予想】攻撃サッカーを極める横浜に連覇の気配! 続くのは助っ人加入で得点力アップの…
【巻誠一郎のJ1順位予想】戦力充実の川崎を本命予想! 昨年最少失点のC大阪、天皇杯覇者の神戸も侮れない
【岩本輝雄のJ1順位予想】天皇杯優勝で勢いを得た神戸が悲願達成か?注目は下平監督が指揮を執る横浜FC

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ