• トップ
  • ニュース一覧
  • 「ようやくの”お戻り”だ」長谷部誠の2020年初先発でライプツィヒ撃破に貢献! 復帰戦の評価は?

「ようやくの”お戻り”だ」長谷部誠の2020年初先発でライプツィヒ撃破に貢献! 復帰戦の評価は?

カテゴリ:海外日本人

サッカーダイジェストWeb編集部

2020年02月05日

RBライプツィヒの強力アタッカー陣と対峙した長谷部

2020年の初先発を勝利で飾った長谷部。ベンチ入りした鎌田(左)は出番がなかった。(C) Getty Images

画像を見る

 現地時間2月4日、ドイツのDFBポカール3回戦が各地で行なわれ、長谷部誠と鎌田大地が所属するフランクフルトは、ホームに好調のRBライプツィヒを迎え、3-1と勝利した。

 アンドレ・シウバのPKで先制したフランクフルトは、後半早々にフィリップ・コスティッチが追加点。69分に1点を返され、その後も猛攻を仕掛けられたものの、GKケビン・トラップの好守などでピンチを防ぐと、試合終了間際にダメ押し点を奪って勝負を決めた

 4-3-3の新布陣でアンカーとして先発フル出場を果たした長谷部も、ベスト8進出に貢献している。

 ブンデスリーガ公式はこの一戦について、「ホームチームの精力的な守備が、最後までゴールの扉を開かせることはなかった」と、フランクフルトの組織的なディフェンスを称賛している。

 フランクフルトの地元紙『Frankfurter Rundschau』は、長谷部に及第点を与え、このように評している。

「ようやく彼の”お戻り”だ。4バック体制になってから、ハセベにとって初めての公式戦。DFラインの前に陣取り、その働きは間違いなくチームに良い影響をもたらした。ペナルティーエリア内で相手に振り切られる場面もみられたが、後ろで(GKの)トラップが警戒を怠っていなかったことは、彼にとって幸運なことだった」

 絶賛しているわけではないが、ポジティブな評価だ。また、現在リーグ2位のライプツィヒを倒したことは、チームにとっては自信になったはずだ。

 フランクフルトは2月7日にアウクスブルク、14日にはドルトムントと対戦。20日にはヨーロッパリーグのラウンド・オブ32(第1レグ)で、奥川雅也が所属するレッドブル・ザルツブルクとの一戦が控えている。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
「冷遇されていた柴崎岳を舵取り役に」デポルティボの驚異的な快進撃はこうして始まった【現地発】
「苦しいサッカー人生で…」長谷部誠がブンデス300試合達成に明かした想い。一回り年下の後輩・鎌田大地は――
長友佑都が大ピンチ!ガラタサライの登録選手リストから外れ、公式戦出場が不可能に
「ユニホームは完売」「絶大な効果だ!」ブラジルで“ホンダ・フィーバー”! 地元メディアが熱狂ぶりをレポート
「プレーが“綺麗”すぎて批判が…」サンプドリア地元紙が吉田麻也の特徴を紹介! 気になるデビュー戦は?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ