• トップ
  • ニュース一覧
  • 豪州が3大会ぶり8度目の五輪切符! ウズベクとの3位決定戦を1-0で制し、アジア最後の東京行きを決める

豪州が3大会ぶり8度目の五輪切符! ウズベクとの3位決定戦を1-0で制し、アジア最後の東京行きを決める

カテゴリ:国際大会

サッカーダイジェストWeb編集部

2020年01月25日

前半はカウンターからウズベキスタンが決定機を量産するも得点できず

オーストラリアが通算8回目の五輪出場を決めた。(C) Getty Images

画像を見る

 東京五輪予選を兼ねたU-23アジア選手権は1月25日、3位決定戦が行なわれ、オーストラリアがウズベキスタンを1-0で下し、東京五輪出場を決めた。

 過去7度の五輪出場経験があるオーストラリアに対し、初出場を目指すウズベキスタンの対戦は、序盤から互いのスタイルがぶつかり合う。オーストラリアが前線からの守備とボールポゼッションをベースに攻め込めば、ウズベキスタンも攻撃的MFのヤクシボエフやアブディホリコフを中心とした鋭いカウンターアタックで応戦。

 前半はウズベキスタンがカウンターから3度の決定機を迎えるが、オーストラリアもGKグラバーを軸に守備陣の身体を張ったディフェンスでゴールを許さない。0-0で前半を折り返す。

 そして迎えた後半、いきなりスコアが動く。47分、オーストラリアはカウンターから抜け出したダゴスティーノが右足でゴール右に流し込んでネットを揺らす。前半はやや劣勢だったオーストラリアが先制した。

 1点を追う展開となったウズベキスタンは60分、後半途中に投入されたボゾロフが足の裏を見せたファウルを犯したとして一発退場に。ウズベキスタンはさらに窮地に追い込まれてしまう。

 10人となった直後はウズベキスタンが攻勢に出るも、次第にオーストラリアが数的優位を活かしたパス回しを見せ始め、試合を落ち着かせていく。終盤は再び反撃に出たウズベキスタンだったが、同点ゴールを奪うには至らず、1-0のままタイムアップ。オーストラリアが3位決定戦を制した。

 この結果、サウジアラビア、韓国に続き、オーストラリアが東京五輪のアジア代表3枠の最後の出場権を掴んだ。オーストラリアは北京五輪以来となる3大会ぶり8回目の五輪出場となる。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
【セルジオ越後】チャレンジする姿勢が足りないU-23日本。観衆を魅了した静岡学園を見習ってほしいよ
日本撃破のサウジアラビアが東京五輪へ!終盤の決勝点でウズベクを1-0で下し6大会ぶりの出場!
【セルジオ越後】“10人でよく頑張った”はアマチュア的発想…森保監督に“背負わせ過ぎた”協会の責任は大きい
【U-23日本代表 全選手通信簿】屈辱のGL敗退のなか…一躍レギュラー候補に名乗りを上げた選手は?
【現役の眼】元日本代表MF、橋本英郎が考察するカタール戦。なぜ3バックにこだわるのか、僕なりの見解

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ