U-23日本代表、3戦未勝利で終焉…小川の先制弾もPK献上でカタールと1-1ドロー

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2020年01月16日

73分に小川が先制点を挙げるも、VAR判定でPKを献上…

カタール戦は10人での戦いを強いられるも、小川が先制点を挙げる。写真:佐藤博之

画像を見る

 U-23アジア選手権は1月15日、グループリーグ第3戦のU-23日本対U-23カタールの一戦がラジャマンガラ・スタジアムで行なわれ、1-1の引き分けに終わった。

 グループリーグ2連敗を喫し、すでに敗退が決定している日本だが、立ち上がりから果敢な守備でカタールを押し込み、両サイドを起点に徐々にゴールに迫っていく。最初のチャンスは21分、右サイドを深い位置まで持ち上がった相馬勇紀からのクロスに、ファーサイドに回り込んだ杉岡大暉が左足のボレーで合わせる。惜しくもゴール右に外れたものの、テンポの良い攻撃を仕掛けていく。

 前半は再三、相馬のチャンスメイクから得点機を掴んだものの、ゴールを仕留めきれない。すると、日本は前半アディショナルタイム、ファウルを取られた田中碧がVAR判定の末に一発退場を宣告されてしまう。

 前半は0-0で終了したものの、後半は10人での戦いを余儀なくされることになった。

 迎えた後半、日本は旗手怜央に代えて齊藤未月を投入。日本は4-4-1のフォーメーションで残りの45分を戦う。その立ち上がり、日本は中盤で齊藤が運動量を活かして果敢なディフェンスを見せ、ボール奪取からショートカウンターを発動。ひとり少ないながら、カタールを押し込む場面も作りだしていく。

 しかし54分、日本はカウンターからピンチを招き、最後はアラフラクに決定的なシュートを許すが、これはクロスバーを越え難を逃れた。

 すると日本は73分、ワンチャンスを活かす。敵陣バイタルエリア中央でボールを受けた小川が右足を一閃。ミドルシュートでネットを揺らす。日本が先制に成功した。

 しかし、日本は79分、自陣ペナルティエリア内での競り合いで齊藤が微妙な判定でファウルを取られPKを献上。VARルームからのアクションもあったが、主審は映像を確認することなく、そのままPKとなり、これアルアフラクに決められ同点に追いつかれた。

 試合は結局、1-1のままタイムアップ。日本は1分け2敗、勝利を挙げることなく今大会を終えている。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
【カタール戦|採点&寸評】相変わらず遅かった交代選手の投入。最大の疑問として残ったのは…
【セルジオ越後】“10人でよく頑張った”はアマチュア的発想…森保監督に“背負わせ過ぎた”協会の責任は大きい
【セルジオ越後】23歳以下なのにベテランチームのようだ。3連敗で予選敗退もあり得るかもね
「何のための批判なのか…」本田圭佑がU-23日本代表への批判に言及! 五輪世代・堂安律の反応は?
屈辱の敗退から一夜明け、田嶋会長が“森保監督”、“自身の責任”、“ベストメンバー”について言及

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ