• トップ
  • ニュース一覧
  • 「何のための批判なのか…」本田圭佑がU-23日本代表への批判に言及! 五輪世代・堂安律の反応は?

「何のための批判なのか…」本田圭佑がU-23日本代表への批判に言及! 五輪世代・堂安律の反応は?

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2020年01月14日

本田は「批判は全然問題ない」

批判に対して意見を述べた本田。そして同世代の代表候補として意気込みを発信した堂安。 (C) Getty Images

画像を見る

 タイで開催されているU-23アジア選手権に参加した五輪代表は、初戦のサウジアラビア、第2戦のシリアに敗れ、グループステージ(GS)での敗退が決定している。同大会で日本チームがGSでの敗退を喫するのは史上初のことだ。

 東京五輪には、開催国枠での出場が確保されている。だが、森保一監督はこの世代の強化をテーマに掲げ、国内組を中心としたメンバーでタイに乗り込んだ。五輪代表という狭き枠を競う選手たちにとって、格好のアピールの場であったはずだった。

 しかし、為すすべなく敗れて敗退が決定。国内ではさかんに森保監督の手腕を問う声や敗退への批判の声が多く上がっており、五輪代表に対する風当たりは一気に強くなった。

 そんななか、東京五輪への出場を目指すことを公言している本田圭佑が、自身のツイッターを更新。「U-23」というタイトルを付けて、下記のように発信した。

「批判は大いにしたらいいけど、代替案を言わずにただ批判してる人が多いけど、それじゃ何も変わらんよ。 あと、まだ本番じゃないからね」(原文ママ)

 この意見に対してはサポーターが様々な反応を寄せているが、重ねて本田はこのようにも付け加えている。

「批判は全然問題ない。何の為の批判なのかを考えて欲しいと思ってる。強くなるには周囲に流されることなくサッカーに関わる全員が自分の頭で考えることが何より重要なんです。」(原文ママ)
 
 さらに、当の五輪世代である堂安律はこのように発信した。オランダ・エールディビジの強豪PSVに所属する堂安は、間もなくシーズン後半が開幕するクラブへの合流を優先し、今回のアジア選手権には参加していない。だからこそ、思うこともあったのだろう。

「ピンチはチャンス。 オリンピックで見返してやろうぜ。」(原文ママ)

 意気込みに対して、サポーターからは「その言葉を信じる」「律、頼んだよ」「頼みますよ!」といったポジティブな意見も届いているようだ。

 U-23日本代表は、第3戦カタール戦を15日に控えている。果たして、今大会での初勝利を掴むことができるのか、注目される。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
「早期敗退の赤っ恥」「兼任失敗」韓国メディアもU-23日本の敗退に衝撃…「森保で五輪金は難しい」との声も多数
【シリア戦|採点&寸評】軽率、ちぐはぐ、リスク管理不足…采配はまったくチームの助けになっていない!
「叩き直さないとダメ」「賭けているものが違った」GL敗退のU-23日本、相馬勇紀が痛感した力不足とシリアの気迫
【セルジオ越後】23歳以下なのにベテランチームのようだ。3連敗で予選敗退もあり得るかもね

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ