• トップ
  • ニュース一覧
  • 【カタール戦速報】U-23日本、好機創出も得点奪えず0-0で前半終了…田中碧が退場、後半は10人での戦いに

【カタール戦速報】U-23日本、好機創出も得点奪えず0-0で前半終了…田中碧が退場、後半は10人での戦いに

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2020年01月15日

前半終了間際に決定的なチャンスも

田中碧が前半アディショナルタイムに退場となってしまった。写真:佐藤博之

画像を見る

 U-23アジア選手権は1月15日、グループリーグ第3戦のU-23日本対U-23カタールの一戦がラジャマンガラ・スタジアムにおいて、20時15分(日本時間22時15分)のキックオフで行なわれている。

 日本は初戦のサウジアラビア戦、第2戦のシリア戦といずれも1-2で敗れ、すでに大会からの敗退が決定。2013年のU-23アジア選手権発足以来、初のグループリーグ敗退を喫している。
 
 消化試合となった日本だが、立ち上がりから果敢な守備でカタールを押し込み、両サイドを起点に徐々にゴールに迫っていく。最初のチャンスは21分、右サイドを深い位置まで持ち上がった相馬勇紀からのクロスに、ファーサイドに回り込んだ杉岡大暉が左足のボレーで合わせる。惜しくもゴール右に外れたものの、テンポの良い攻撃を仕掛けていく。

 しかし、カタールも日本の中盤での不用意なパスを虎視眈々と狙い、高い位置でのボール奪取からカウンターを仕掛けてくる。

 それでも圧倒的なボール支配から圧力を強めていく日本は35分、再び相馬のクロスからチャンスを創出。最後はこぼれ球に反応した旗手が至近距離からシュートを放つがうまくヒットせず、枠に飛ばし切れない。

 日本は前半終了間際には再び相馬から田中駿汰に決定的なパスが通るも、田中のシュートは枠の外へ。日本はゴールが遠い。さらに、日本は前半アディショナルタイム、ファウルを取られた田中碧がVAR判定の末に退場を宣告されてしまう。

 結局、前半は0-0で終了。日本は後半、10人での戦いを余儀なくされることになった。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
 
【関連記事】
U-23日本代表、カタール戦スタメンに小川、食野らを起用!GL敗退決定も勝利で締め括れるか…
【セルジオ越後】23歳以下なのにベテランチームのようだ。3連敗で予選敗退もあり得るかもね
不甲斐なきU-23日本代表…浮き彫りになったオーバーエイジの必要性
「早期敗退の赤っ恥」「兼任失敗」韓国メディアもU-23日本の敗退に衝撃…「森保で五輪金は難しい」との声も多数
【シリア戦|採点&寸評】軽率、ちぐはぐ、リスク管理不足…采配はまったくチームの助けになっていない!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年7月号
    6月10日(火)発売
    今、面白いクラブを総力特集‼
    ファジアーノ岡山
    徹底読本
    クラブが辿った奇跡のストーリーに迫る
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年7月17日号
    7月3日発売
    2025-2026 EUROPEAN LEAGUES
    ヨーロッパ主要クラブ 開幕フォーメーション大予想
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ