• トップ
  • ニュース一覧
  • 【シリア戦速報】U-23日本、先制許すも1-1で前半終了。VAR判定でPK弾を献上も相馬の強烈ミドルで追いつく

【シリア戦速報】U-23日本、先制許すも1-1で前半終了。VAR判定でPK弾を献上も相馬の強烈ミドルで追いつく

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2020年01月12日

序盤9分に失点するも30分に相馬のミドル弾で追いつく

同点ゴールを決めた相馬。写真:佐藤博之

画像を見る

 U-23アジア選手権は1月12日、タイのタマサートスタジアムでグループリーグ第2戦のU-23日本対U-23シリアの一戦が、日本時間の22時15分のキックオフで行なわれている。

 日本は初戦のサウジアラビア戦に敗れ、そのサウジアラビアは第2戦でカタールと引き分け。日本は、このシリア戦に敗れると、グループ敗退が決まってしまう。

 そんなシビアなシチュエーションで迎えた試合は、序盤の9分にいきなり動く。日本は自陣ペナルティエリア内での競り合いがVAR判定の対象となり、町田浩樹がファウルを取られてPKを献上。これをFWバラカトに決められ、先制を許してしまった。

 しかし日本は立ち上がりからボールを支配してシリアを押し込む。26分には上田綺世が、27分には橋岡大樹が際どいシュートを放ち、シリアゴールを脅かす。そして30分、日本は左サイドから波状攻撃を仕掛け、最後は左ウイングバックの相馬勇紀が右足を振り抜き、強烈なミドルシュートを突き刺した。日本が同点に追いつく。

 その後も日本はシリアゴールに迫るものの、追加点は奪えずに前半を終了。1-1のタイスコアでハーフタイムを迎えている。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
負ければ終わりのシリア戦、序盤9分にいきなり失点…VAR判定でPKを献上
U-23日本、シリア戦スタメン発表!GL突破へ勝利が欲しい一戦で上田綺世、相馬勇紀らを先発起用
【U-23アジア選手権展望】日本×シリア|2連敗なら敗退も…恐れる相手ではないが「腹をくくれるか」が鍵
「大迫は英雄」「集中力の低下により…」サウジに敗れたU-23日本代表を、海外メディアはどう見たのか?
韓国メディアからU-23日本の初戦黒星に「心配」の声。一般紙も「日本が4強に行ってくれた方が…」と望む理由は?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ