東福岡、前橋育英、山梨学院、立正大淞南など優勝候補が勝ち上がる。

インターハイ4強の前橋育英は初芝橋本を1-0で下し、初戦を突破した。(C) SOCCER DIGEST

鹿児島城西の岩元が裏への突破を試みる。星稜はこの快足ストライカーを抑え、PK戦で3回戦に駒を進めた。(C) SOCCER DIGEST
高校選手権は1月2日、2回戦の16試合が行なわれ、優勝候補に挙げられる強豪校が順当に3回戦に勝ち上がった。
今夏のインターハイを制した東福岡は、初戦同様、前半こそ相手の粘り強い守備の前に得点を挙げられなかったものの、後半一気に3ゴール。赤木、増山、中島の2列目3枚がゴールを奪って快勝した。
前回準優勝の星稜と磐田入団内定の岩元を擁する鹿児島城西の対戦は、両者譲らずスコアレスのままPK戦に突入。これを5-3で制した星稜が3回戦に駒を進めた。
また流経大柏は、初戦に続きPK戦での際どい勝利。後半8分に小川諒也が先制点を奪ったものの、同17分にすぐに追いつかれPK戦に突入した。PK戦では、流経大柏のGK瀬口が2人目のキックをセーブして、5-3で勝利を決めた。
鈴木、渡邊のU-17ワールドカップ出場組を擁する前橋育英は、攻撃力のある初芝橋本を相手に無失点勝利。後半25分の宮本のゴールを守り切った。
静岡学園は佐賀東を相手に6-0の大勝。王国復活へ好調なスタートを切っている。
そのほか、山梨学院、尚志、国学院久我山、京都橘、立正大淞南、開志学園、米子北、履正社、水橋、日大藤沢、中津東が3回戦に勝ち上がった。
【高校選手権photo】1月2日|2回戦
1月2日の2回戦の試合結果は以下の通り。
流経大柏(千葉) 1(5PK3)1 矢板中央(栃木)
得点者/流=小川(後半8分)
矢=関岡(後半17分)
尚志(福島) 3-0 聖和学園(宮城)
得点者/尚=小野(前半23分)、渋谷(前半36分)、山城(後半5分)
国学院久我山(東京A) 1(5PK4)1 日章学園(宮崎)
得点者/国=花房(後半34分)
日=河野(後半10分)
京都橘(京都) 3-0 第一学院(茨城)
得点者/京=中野(後半16分)、堤原(後半34分)、前川(後半40分)
開志学園(新潟) 3-2 宇治山田商(三重)
得点者/開=石塚(前半1分)、染野(前半11分)、高橋(後半23分)
宇=西口(後半18分)、羽山(後半29分)
東福岡(福岡) 3-0 草津東(滋賀)
得点者/東=赤木(後半14分)、増山(後半16分)、中島(後半40+2分)
米子北(鳥取) 2-1 中京大中京(愛知)
得点者/米=君垣(前半18分)、定本(前半40分)
中=木村(前半13分)
星稜(石川) 0(5PK3)0 鹿児島城西(鹿児島)
得点者/なし
水橋(富山) 2-1 明徳義塾(高知)
得点者/水=北野(後半3分)、佐藤(後半40分)
明=橘(後半6分)
立正大淞南(島根) 2-1 丸岡(福井)
得点者/立=中島(後半7分)、中島(後半13分)
丸=飯田(後半26分)
前橋育英(群馬) 1-0 初芝橋本(和歌山)
得点者/前=宮本(後半25分)
山梨学院(山梨) 0(7PK6)0 岐阜工(岐阜)
得点者/なし
日大藤沢(神奈川) 3-2 高川学園(山口)
得点者/日=中村(前半10分)、佐藤(前半39分)、田場(後半22分)
高=梅田(後半4分)、岡田(後半35分)
静岡学園(静岡) 6-0 佐賀東(佐賀)
得点者/静=名古(前半27分)、薩川(前半28分)、光澤(前半30分)、旗手(後半13分)、石井(後半29分)、荒井(後半35分)
履正社(大阪) 0(5PK3)0 北海道大谷室蘭(北海道)
得点者/なし
中津東(大分) 2-1 郡山(奈良)
得点者/中=オウンゴール(前半33分)、松浪(後半5分)
郡=加藤(前半9分)
***********************
■1回戦の結果
日大藤沢(神奈川) 2(4PK3)2 徳島市立(徳島)
得点者/日=中村(後半11分)、田場(後半30分)
徳=郡(後半6分)、中峯(後半39分)
高川学園(山口) 2-1 都市大塩尻(長野)
得点者/高=伊石(前半4分)、梅田(後半14分)
都=代田(後半19分)
山梨学院(山梨) 1-0 滝川二(兵庫)
得点者/山=原(後半28分)
岐阜工(岐阜) 2-1 香川西(香川)
得点者/岐=永田(後半13分)、立花(後半18分)
香=松田(前半16分)
中津東(大分) 1(4PK2)1 青森山田(青森)
得点者/中=奥(前半33分)
青=鈴木(後半37分)
郡山(奈良) 0(4PK2)0 東海大山形(山形)
得点者/なし
聖和学園(宮城) 4-1 秀岳館(熊本)
得点者/聖=坂本(前半10分・36分・後半7分)、小野(後半37分)
秀=ヴィットル・カウワン・シルバ・ヘイス(後半34分)
尚志(福島) 2-0 広島皆実(広島)
得点者/尚=佐藤(後半29分)、オウンゴール(後半37分)
国学院久我山(東京A) 1-0 前原(沖縄)
得点者/国=小林(前半3分)
日章学園(宮崎) 2-0 新屋(秋田)
得点者/日=河野(前半29分、後半23分)
草津東(滋賀) 3-1 遠野(岩手)
得点者/草=北川(前半12分、後半37分)、中村(後半9分)
遠=須藤(前半26分)
流経大柏(千葉) 3-3 作陽(岡山)
得点者/流=高沢(前半21分)、本村(前半25分)、福井(後半40+3分)
作=伊藤(後半23分・33分)、山下(前半27分)
矢板中央 3-2 松山北
得点者/矢=川上(後半11分)、新藤(後半21分)、星(後半40分)
松=村上(前半5分)、柳田(前半32分)
今夏のインターハイを制した東福岡は、初戦同様、前半こそ相手の粘り強い守備の前に得点を挙げられなかったものの、後半一気に3ゴール。赤木、増山、中島の2列目3枚がゴールを奪って快勝した。
前回準優勝の星稜と磐田入団内定の岩元を擁する鹿児島城西の対戦は、両者譲らずスコアレスのままPK戦に突入。これを5-3で制した星稜が3回戦に駒を進めた。
また流経大柏は、初戦に続きPK戦での際どい勝利。後半8分に小川諒也が先制点を奪ったものの、同17分にすぐに追いつかれPK戦に突入した。PK戦では、流経大柏のGK瀬口が2人目のキックをセーブして、5-3で勝利を決めた。
鈴木、渡邊のU-17ワールドカップ出場組を擁する前橋育英は、攻撃力のある初芝橋本を相手に無失点勝利。後半25分の宮本のゴールを守り切った。
静岡学園は佐賀東を相手に6-0の大勝。王国復活へ好調なスタートを切っている。
そのほか、山梨学院、尚志、国学院久我山、京都橘、立正大淞南、開志学園、米子北、履正社、水橋、日大藤沢、中津東が3回戦に勝ち上がった。
【高校選手権photo】1月2日|2回戦
1月2日の2回戦の試合結果は以下の通り。
流経大柏(千葉) 1(5PK3)1 矢板中央(栃木)
得点者/流=小川(後半8分)
矢=関岡(後半17分)
尚志(福島) 3-0 聖和学園(宮城)
得点者/尚=小野(前半23分)、渋谷(前半36分)、山城(後半5分)
国学院久我山(東京A) 1(5PK4)1 日章学園(宮崎)
得点者/国=花房(後半34分)
日=河野(後半10分)
京都橘(京都) 3-0 第一学院(茨城)
得点者/京=中野(後半16分)、堤原(後半34分)、前川(後半40分)
開志学園(新潟) 3-2 宇治山田商(三重)
得点者/開=石塚(前半1分)、染野(前半11分)、高橋(後半23分)
宇=西口(後半18分)、羽山(後半29分)
東福岡(福岡) 3-0 草津東(滋賀)
得点者/東=赤木(後半14分)、増山(後半16分)、中島(後半40+2分)
米子北(鳥取) 2-1 中京大中京(愛知)
得点者/米=君垣(前半18分)、定本(前半40分)
中=木村(前半13分)
星稜(石川) 0(5PK3)0 鹿児島城西(鹿児島)
得点者/なし
水橋(富山) 2-1 明徳義塾(高知)
得点者/水=北野(後半3分)、佐藤(後半40分)
明=橘(後半6分)
立正大淞南(島根) 2-1 丸岡(福井)
得点者/立=中島(後半7分)、中島(後半13分)
丸=飯田(後半26分)
前橋育英(群馬) 1-0 初芝橋本(和歌山)
得点者/前=宮本(後半25分)
山梨学院(山梨) 0(7PK6)0 岐阜工(岐阜)
得点者/なし
日大藤沢(神奈川) 3-2 高川学園(山口)
得点者/日=中村(前半10分)、佐藤(前半39分)、田場(後半22分)
高=梅田(後半4分)、岡田(後半35分)
静岡学園(静岡) 6-0 佐賀東(佐賀)
得点者/静=名古(前半27分)、薩川(前半28分)、光澤(前半30分)、旗手(後半13分)、石井(後半29分)、荒井(後半35分)
履正社(大阪) 0(5PK3)0 北海道大谷室蘭(北海道)
得点者/なし
中津東(大分) 2-1 郡山(奈良)
得点者/中=オウンゴール(前半33分)、松浪(後半5分)
郡=加藤(前半9分)
***********************
■1回戦の結果
日大藤沢(神奈川) 2(4PK3)2 徳島市立(徳島)
得点者/日=中村(後半11分)、田場(後半30分)
徳=郡(後半6分)、中峯(後半39分)
高川学園(山口) 2-1 都市大塩尻(長野)
得点者/高=伊石(前半4分)、梅田(後半14分)
都=代田(後半19分)
山梨学院(山梨) 1-0 滝川二(兵庫)
得点者/山=原(後半28分)
岐阜工(岐阜) 2-1 香川西(香川)
得点者/岐=永田(後半13分)、立花(後半18分)
香=松田(前半16分)
中津東(大分) 1(4PK2)1 青森山田(青森)
得点者/中=奥(前半33分)
青=鈴木(後半37分)
郡山(奈良) 0(4PK2)0 東海大山形(山形)
得点者/なし
聖和学園(宮城) 4-1 秀岳館(熊本)
得点者/聖=坂本(前半10分・36分・後半7分)、小野(後半37分)
秀=ヴィットル・カウワン・シルバ・ヘイス(後半34分)
尚志(福島) 2-0 広島皆実(広島)
得点者/尚=佐藤(後半29分)、オウンゴール(後半37分)
国学院久我山(東京A) 1-0 前原(沖縄)
得点者/国=小林(前半3分)
日章学園(宮崎) 2-0 新屋(秋田)
得点者/日=河野(前半29分、後半23分)
草津東(滋賀) 3-1 遠野(岩手)
得点者/草=北川(前半12分、後半37分)、中村(後半9分)
遠=須藤(前半26分)
流経大柏(千葉) 3-3 作陽(岡山)
得点者/流=高沢(前半21分)、本村(前半25分)、福井(後半40+3分)
作=伊藤(後半23分・33分)、山下(前半27分)
矢板中央 3-2 松山北
得点者/矢=川上(後半11分)、新藤(後半21分)、星(後半40分)
松=村上(前半5分)、柳田(前半32分)