異例の3人キャプテン… 扇原貴宏がともに苦境を乗り越えた相方“キーボー”に感謝「あいつがいなかったら…」

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年12月07日

今季は異例の“3人キャプテン”でスタート。シーズン途中に天野が離脱して…

シーズン終了後の挨拶で感極まり涙する喜田(一番左)を労う扇原(右から3人目)。キャプテンとしてチームを優勝に導いた二人だ。写真:山崎賢人(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

[J1リーグ34節]横浜3-0FC東京/12月7日(土)/日産

 最終節で迎えたFC東京との“優勝決定戦”を3-0の完勝で制した横浜F・マリノスが、15年ぶり4度目のリーグ優勝を飾った。しかしこの日、主軸のひとりである扇原貴宏の姿はピッチ上になかった。33節の川崎戦で警告を受け、累積4枚によって出場停止となっていたからだ。


「悔しい想いもありましたけど」としたうえで、それでも、ピッチ上で普段通りの攻撃的なサッカーを展開し、勝利で優勝を引き寄せたチームに、「頼りがいのある仲間ばかりなので、安心して見ていました」と厚い信頼を寄せていたことを明かした。

 今季はシーズン前に、喜田拓也、天野純とともに、異例の“3人キャプテン”のひとりに選ばれた。天野はシーズン途中でベルギー2部のベベレンに移籍したが、その後は喜田と扇原のふたりが互いに助け合い、チームを引っ張ってきた。

 シーズン中には天野のほか、やはり三好康児がベルギー1部のアントワープへ移籍。さらに20節までに11得点を叩き出していたエジガル・ジュニオが重傷を負い、長期離脱を強いられる苦境もあった。

 そんな苦しい時期をともに乗り越えてきた“相棒”に対して、扇原は感謝の意を述べる。
「今シーズンは移籍や怪我人が多かったり、3連敗した時期もあった。自分自身も退場してチームに迷惑をかけることもあったり、本当に苦しいこともあったけど、そういう時もキーボーとふたりで先頭に立ってやって来れた。キーボーに助けられた部分もあったし、感謝したい。あいつがいなかったら、この結果はなかったと思う」


 ともにボランチとして貢献してきた二人だが、扇原はキャプテンとして喜田とこうしようと話し合ってきたことはあまりなかったという。
「キーボーは行動で示せる男ですし、僕自身も先頭に立って引っ張ってやっていくうえで、口だけじゃなくて行動で示せたのは良かったと思う」

 互いにキャプテンとして、中盤の底を担ってきた扇原と喜田。「Jリーグのほかのチームはやっていない」と自負する攻撃的なサッカーのなかで、黒子的な存在としてチームを支えてきたふたりの活躍抜きには、横浜の15年ぶりの優勝は語れないだろう。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【マリノスPHOTO】迫力の"喜び爆発"フォトで余韻に浸ろう!ラブラブ夫婦ショットも!?

次号のサッカーダイジェストは横浜F・マリノスの「J1リーグ優勝」を大特集! 完全保存版で12月12日(木)発売!
【関連記事】
【J1採点&寸評】横浜3-0FC東京|3発完勝で悲願のリーグ優勝! MOMは守備でも奮闘したアタッカー
横浜キャプテン喜田、感極まり涙…15年ぶりのJ1制覇に「長くやっている身として責任を感じていた」
横浜、記録づくめの戴冠劇!史上最多観客数に初の同一チーム得点王2名、タイ人初のJ優勝、さらに令和初の…
横浜F・マリノスが15年ぶり4度目のJ1制覇!FC東京との優勝決定戦を3-0の完勝で制す!!
「優勝できた理由は一つだ…」“名将”ポステコグルーが説いた横浜15年ぶりのJ1制覇の要因

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 完全保存版!
    5月25日発売
    祝! 浦和3度目V!
    日本クラブの
    ACL挑戦記
    アジアでの現在地を探る
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 恒例の定番企画!
    5月18日発売
    2022-2023シーズンの
    BEST PLAYER
    候補者50人の中から
    リーグ別・部門別に徹底討論
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVol.38
    1月13日発売
    岡山学芸館が初優勝!
    第101回高校選手権
    決戦速報号
    全47試合を完全詳報
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ