熾烈なJ1自動昇格争い、2位の横浜FCが大宮に勝点2差をつけて最終節へ!

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年11月16日

横浜FCは岡山にアウェーで勝利、大宮はホームで痛恨のドロー

横浜FCは松尾の決勝ゴールで岡山に勝利。大宮に勝点2ポイント差をつけて最終節を迎える。(C) J.LEAGUE PHOTOS

画像を見る

 J2リーグは11月16日、各地で41節の11試合を開催。柏レイソルが1試合を残してJ1昇格とJ2優勝を決めた。またもうひとつのJ1自動昇格枠は、2位の横浜FCと3位の大宮アルディージャの争いに絞られた。

 40節終了時で同勝点の2位・横浜FCと3位の大宮に明暗が分かれた。今節アウェーで岡山との対戦となった横浜FCは24分、松尾が右足を鋭く振り抜き、岡山ゴールに突き刺す。この1点をしぶとく守り切った横浜FCが1-0で岡山に勝ち切った。

 一方、大宮はホームでアルビレックス新潟に苦戦。62分に新潟の渡邉新太に先制点を許すと、反撃に出るもののゴールを奪い切れず終盤へ。88分に獲得したPKを大前元気が決めてなんとか同点に持ち込んだが、勝ち越しのゴールは生まれずタイムアップ。1-1のドローで2ポイントを逃した。

 この結果、J2は2位の横浜FCが勝点76、3位の大宮が同74で最終節を迎える。横浜FCは勝てば13シーズンぶりのJ1復帰が決まる。また横浜FCが引き分け、大宮が勝った場合は得失点差の争いとなる。

 最終節(11月24日)は横浜FCがホームで愛媛と、大宮はアウェーで金沢と対戦。最終節は、全試合14時キックオフとなっている。また、4位は山形で勝点70、5位甲府で同68、6位京都で同68、7位水戸で同67、8位徳島で同67、9位岡山で同65となっており、ここまでがJ1参入プレーオフ出場権を得られるチャンスがある。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
【J2】日程・結果
柏が1年でJ1に復帰! 町田に3発快勝し、J2優勝も決定!
ついにJ1昇格&J2優勝に王手!復帰戦で全得点に絡んだ柏の背番号9、その絶大なる存在感
山形らしさを取り戻せた30分間。J1参入プレーオフを勝ち切る鍵はそこにある
理に適った日本対策にドロー狙いの時間稼ぎ…U-20W杯出場への第一関門で立ちはだかったのは元日本代表監督だった

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ