• トップ
  • ニュース一覧
  • 「なんじゃこりゃ!」「ブンデスロゴの再現だ」レバンドフスキが大一番で見せた“神業トラップ”が大反響!

「なんじゃこりゃ!」「ブンデスロゴの再現だ」レバンドフスキが大一番で見せた“神業トラップ”が大反響!

カテゴリ:メガクラブ

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年11月13日

ドルトムントとの「デアクラシカー」で見せつけた妙技

鮮やかなトラップを披露したレバンドフスキにファンから賛辞が相次いでいる。 (C) Getty Images

画像を見る

 ドイツの絶対王者バイエルン・ミュンヘンの大黒柱が見せつけた“神業”への反響が拡大し続けている。

 現地時間11月9日に行なわれたブンデスリーガ第11節で、宿敵ドルトムントとの「デアクラシカー」に臨んだバイエルンは4-0と勝利。今月3日に起きたニコ・コバチ前監督の事実上の解任騒動によって立ち込めていた暗雲を払拭した。

 この大一番でバイエルンを勝利に導いたのが、ポーランド代表FWのロベルト・レバンドフスキだ。17分と76分にそれぞれゴールネットを揺らす出色のパフォーマンスを披露したのである。

 しかし、この一戦でのレバンドフスキのプレーで話題となっているのは、ゴールシーンではない。SNSを通じてファンの間で反響を呼んでいるのは、前半のとあるワンシーンだ。

 27分のことだった。左サイドを攻め上がったフランス代表DFバンジャマン・パバールが蹴ったクロスボールはファーサイドへと流れるも、これに反応したレバンドフスキは、ボールを追いかけながらジャンプ。目一杯に伸ばした右足で巧みにコントロールをし、ターンをしてから右足のアウトサイドでエリア内にクロスを送り返したのだ。

 レバンドフスキのクロスは得点には結びつかなかったが、味方のミスキックを帳消しにする圧巻の妙技にファンは熱狂。このシーンを公開したバイエルンの公式インスタグラムには、次のようなコメントが相次いだ。

「ブンデスリーガのロゴを再現だ」
「空を飛んでいる」
「マシーンだ」
「なんじゃこりゃ! 常人ではない」
「この男は常に難しいことを簡単にやってのける」
「完璧すぎるタッチ」
「神の力だ」
「ベストストライカー」
「怪我しそう(笑)」
「メッシやロナウドより上だ」
「常に僕らを驚かせてくれる」

 今シーズンのレバンドフスキは、ブンデスリーガで開幕から11戦連続となる16ゴールを叩き出す好調ぶり。話題沸騰となっているトラップシーンは、コンディションの良さを窺わせるものだと言っても過言ではないだろう。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
「映画のようだ」「なんてキユートな!」話題のキャラに扮したレバンドフスキ&美人妻の本格コスプレにファン衝撃!
「まだ“こういうチームにいる”というのが悔しい…」浅野拓磨が強敵マンU戦後に漏らした本音【現地発】
「最悪のスタメンのひとり」伊メディアが”冬の移籍失敗例”に、本田圭佑をピックアップ! Jリーガーの名前も…
「SNSなんか読む必要はない!」マンU指揮官スールシャール、インスタが物議を醸すポグバを暗に批判!?
「主役はクボだ」“ゴラッソ”の久保建英、スペイン全国紙が両チーム唯一の「星3つ」と最高評価!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ