• トップ
  • ニュース一覧
  • 「ハーフタイムにアリダイから…」久保建英のラ・リーガ初ゴールの裏に仲間の助言あり!? その言葉とは?

「ハーフタイムにアリダイから…」久保建英のラ・リーガ初ゴールの裏に仲間の助言あり!? その言葉とは?

カテゴリ:海外日本人

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年11月11日

自己採点を聞かれると――

待望のラ・リーガ初ゴールを決めた久保。チームメイトのアドバイスから生まれたゴラッソだった。 (C) Mutsu KAWAMORI

画像を見る

 2019年11月10日(現地時間)は、マジョルカに所属する日本代表MF久保建英にとって特別な日となった。

 同日に行なわれたラ・リーガ第13節のビジャレアル戦で、久保はセンセーショナルな活躍を見せた。

 右サイドハーフで先発起用された久保は、11分に鋭い突破で、敵エリア内に侵入してビセンテ・イボーラにファウルを誘発してPKを獲得。これがラーゴ・ジュニオールの先制点に繋がった。

 さらに2-1で迎えた53分にはペナルティアーク左手前で、アレイシ・フェバスからの横パスを受けると左足一閃。強烈なショットをゴール右隅に決めた久保は、ラ・リーガ初ゴールを記録した。

 あの中田英寿や香川真司、宇佐美貴史、森本貴幸らを上回る、4大リーグにおける日本人最年少得点を決めた久保は、試合後にスペイン・メディア『Movistar』のフラッシュインタビューで、「チームメイトたちが僕を支えてくれて、いくつもチャンスをつくることができました。どんどん試合に入り込むことができました」と語り、さらに勝利に貢献した喜びを口にした。

「今日のような日を毎晩のように夢見ていました。大きな夢が叶いましたが、進み続けなくてはいけません」

 鮮烈な活躍の裏には、あるチームメイトからの助言があったようだ。次のように明かしている。

「ハーフタイムにチームメイトのアリダイから、ゴールを決めるためにはシュートを打たないといけないと言われました。それでゴールが決まりましたし、彼のおかげでもあります」

 そして、「インターナショナルウイーク前の試合でしたし、勝ってそこを迎えるか、負けて迎えるかには大きな違いがあると思います」と語り、11月17日に広島で行なわれるU-22コロンビア代表戦へも意気込んだ久保は、今節の自らのパフォーマンスに対する採点を問われると、はにかみながらこう返してみせた。

「10点満点と言いたいところですけど、いくつかミスもあったので9点にしておきます」

 もちろん1点ぐらいで満足はしていない。このゴールで一気に大ブレイクとなるか。

 以下は、欧州4大リーグにおける日本人最年少得点記録のランキングだ。

1位
久保建英(マジョルカ)
18歳5か月6日/19年11月10日/ビジャレアル戦

2位
森本貴幸(カターニャ)
18歳8か月21日/07年1月28日/アタランタ戦

3位
宇佐美貴史(ホッフェンハイム)
20歳4か月10日/12年9月16日/フライブルク戦

4位
香川真司(ドルトムント)
21歳5か月25日/10年9月11日/ウォルフスブルク戦

5位
中田英寿(ペルージャ)
21歳7か月22日/98年9月13日/ユベントス戦

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
「伝説の始まり」「この小さな才能を大切にすべき」久保建英のスペイン初ゴールに現地ファンも熱狂!
「最高の選手だ」「惑星レベル」ラ・リーガ初ゴールを決めた久保建英をマジョルカ地元メディアも大絶賛!
「ゴールは僕を生き返らせてくれる」リーガ初得点の久保建英が喜びのコメント!
「私ならタケよりファティを選ぶ」久保建英を熟知する恩師が“話題のふたり”の将来性を…
アンス・ファティ、久保建英、イ・ガンイン…「早熟の天才」を持ち上げ過ぎるサッカー界の悪しき風潮【現地発】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ