• トップ
  • ニュース一覧
  • 「商業的すぎて…」クロップ、過去にマンUやマドリーのオファーを蹴っていた!? 英紙で明かされた理由は――

「商業的すぎて…」クロップ、過去にマンUやマドリーのオファーを蹴っていた!? 英紙で明かされた理由は――

カテゴリ:メガクラブ

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年10月14日

熱血漢が求めるものは?

絶好調のリバプールを指揮するクロップ。率いるクラブに求めるものとは? (C) Getty Images

画像を見る

 プレミアリーグで8連勝とロケットスタートを切り、首位を快走するリバプールを率いているのが、熱血漢で知られるユルゲン・クロップだ。

 現在52歳のドイツ人指揮官が指揮するチームは、守護神アリソンが開幕戦で故障離脱するアクシデントに見舞われながらも、専売特許のゲーゲンプレスと前線の破壊力で他を圧倒。8試合終了時点で、リーグ最少失点(6点)を維持するとともに、マンチェスター・シティに次ぐ20得点を記録するなど、30年ぶりのトップリーグ制覇に邁進している。

 その名将が、過去にリバプールの宿敵マンチェスター・ユナイテッドからオファーがあったことが明らかになった。英紙『Mirror』の取材に応じた元イングランド代表FWのロビー・ファウラーが、自身がクロップ本人に行なったインタビューで口にしていたことを回想した。

「数年前、僕は彼にインタビューをした。その時に彼はドルトムントを去った後、いくつかの超リッチなクラブからの誘いを断ったことを語ってくれた。そのひとつは間違いなくマンチェスター・ユナイテッドだ。もうひとつは、レアル・マドリーだろう」

 さらにファウラーは、クロップがそれらのオファーを断った理由について、こう明かしている。

「彼は全ての誘いを断ったと言っていたよ。なぜなら、クロップは商業面だけにフォーカスするクラブを嫌っているからね。彼は『リバプールが好きだ』と言っていた。なぜなら、トップに到達するために必要なお金と、クラブの歴史、アイデンティティー、ファンとの関係性といった総合的なバランスが取れているからだと思う」

 昨今のサッカー界において、クラブの格や待遇よりも、ファンの情熱やクラブのフィロソフィーを重視するのは、稀かもしれない。ファウラーの明かしたエピソードは、ドイツ人監督の一面が垣間見えるものだった。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
「彼は完璧」「こっちは殺人鬼のよう…」“熱血漢”クロップはなぜ怒鳴るのか?ペップとの比較を語る
「価値あるボレーだ!」南野拓実のゴラッソを地元メディアが激賞! 敵将クロップも「素晴らしいゴール」と脱帽
「起きたら見知らぬガレージに…」名将クロップ、香川真司も貢献したブンデス制覇時の“笑撃”の泥酔騒動を告白
「ピピ君カッコよすぎ」「ステキなツーショット」乾貴士、今度はマドリー中井卓大との微笑ましい動画を公開!16歳差の“共同作業”に反響!
ポドルスキ、“日本代表”の世界8強入りに「感動しました!」。一方ファンは「やめないで!」と神戸残留を嘆願

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ