香川真司、“相棒”を欠いて輝けず…。サラゴサは主将の一撃で5試合ぶりの勝利を掴む!

カテゴリ:海外日本人

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年10月14日

コンビを組んでいた“相棒”が心臓疾患で…

精彩を欠くシーンが散見した香川は、この試合でも決定機に絡むシーンはほとんどなかった。 (C) Getty Images

画像を見る

 現地時間10月13日、ラ・リーガ2部の第11節が行なわれ、レアル・サラゴサは、敵地で、ヌマンシアと対戦した。

 先週末に行なわれた首位カディスとの一戦(第10節)で今シーズン初黒星を喫していたサラゴサ。仕切り直しを目指す今節は、2日前に深刻な心臓疾患が発覚して長期離脱となったガーナ人FWのドゥワメナに加え、主力DFのビガライも故障離脱するなど苦しい台所事情のなかで、いつもとは異なる4-2-3-1の布陣を採用。香川真司はトップ下で先発出場を果たした。

 立ち上がりから両軍が肉弾戦を演じながらボールを奪い合う激しい展開となった試合は、中盤での睨み合いが続く。そのなかで12分にサラゴサのスアレス、15分にヌマンシアのカレーロが、相手ゴールを脅かす惜しいシュートを放っていった。

 25分以降、試合はセカンドボールを見事に回収したヌマンシアが主導権を握る。31分には、敵陣でバックパスをさらって、ビッグチャンスを迎えたが、マテウのシュートはゴールライン上で相手DFにブロックされた。

 チームが劣勢に立たされるなかで、香川はボールサイドに寄ってプレーしたが、左サイドからインサイドに入り込んでくるポンボとの連係がかみ合わずに孤立するようなシーンが散見。結局、目立ったシーンに絡めないまま、前半を終えた。

 スコアレスで迎えた後半、前半にチャンスの少なかったサラゴサはよりアグレッシブにボールを奪いにプレスを仕掛ける。12分には味方のスルーパスに抜け出した香川が決定機を迎えたが、惜しくもオフサイドとなった。

 立ち上がりから香川を起点にし、波状攻撃を展開したサラゴサは、66分に一大決定機を得る。CKの流れからVAR判定の末にPKを獲得すると、これをエースのスアレスがゴール左下へ蹴り込むも、相手守護神アルバレスにストップされてしまったのだ。

 ビッグチャンスを逸した後も攻勢を強めていったサラゴサは、70分にエグアラス、73分にスアレスと決定機を決めきれず……。チームが、やや停滞気味となるなかで、香川は75分にジョージア代表MFのパプナシュビリと交代となった。

 その後もヌマンシアの堅牢を攻めあぐねていたサラゴサだったが、81分にようやく均衡を破る。右サイドを攻め上がったデルマスがマイナスにクロスを供給。これを走り込んできたエグアラスが押し込んだ。

 キャプテンの一撃で先手を取ったサラゴサは、その後も自陣に引き下がることなく、積極的に仕掛け続け、ヌマンシアの反撃もシャットアウト。1-0で逃げ切った。

 接戦を制して5節のエストレマドゥーラ戦以来となる勝利を挙げたサラゴサ。2試合連続で孤立するシーンが目立った香川の状態は気になるところだが、チームは3位に浮上して3日後にフエンサリダとの一戦に臨むこととなった。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
「友よ、素晴らしいスペイン語だ!」香川真司の“順応力”をドルト時代の盟友も地元メディアも絶賛!
香川真司の“伝説の名シーン”がリバイバル! 現ドイツ代表GKからの2発に「衝撃的」「何度観ても鳥肌」とファン熱狂!
アンス・ファティ、久保建英、イ・ガンイン…「早熟の天才」を持ち上げ過ぎるサッカー界の悪しき風潮【現地発】
「個人的には好き」久保建英がW杯で快進撃を見せるラグビー日本代表について言及!
「サラゴサに狂気をもたらした」決勝弾を決めた香川真司の千両役者ぶりを地元メディアが大絶賛!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ