• トップ
  • ニュース一覧
  • FC東京・長谷川監督、決勝点のジャッジに納得できず「簡単に受け入れられない」「最後の判定は…」

FC東京・長谷川監督、決勝点のジャッジに納得できず「簡単に受け入れられない」「最後の判定は…」

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年10月05日

後半アディショナルタイムに生まれた鳥栖の決勝点には納得できず…

FC東京を率いる長谷川監督。決勝点の場面に「若干どうなのかなと思っている」と率直な気持ちを吐露した。写真:徳原隆元

画像を見る

[J1リーグ28節]鳥栖2-1FC東京/10月5日(土)/ベアスタ

 優勝争いの渦中にある指揮官にとっては、納得しかねる幕切れだった。

 敵地での鳥栖戦を迎えた首位のFC東京は、相手の粘りに苦しみながらも、49分に三田啓貴のCKのボールが直接ゴールに吸い込まれ、1点リードで終盤を迎えていた。しかし86分の豊田陽平の同点弾で流れは急変。残留へ向けてやはり勝点を伸ばしたい鳥栖が一気に攻勢を仕掛けてくる。

 そして後半アディショナルタイムの95分、物議を醸したシーンが生まれる。敵陣深く押し込んだ鳥栖は、高橋秀人からの折り返しに豊田が飛び込みヘディングシュート。これはうまくヒットしなかったものの、直後に金井貢史が身体ごと押し込みネットを揺らしたが、FC東京の選手たちは競り合った際の豊田のハンドをアピールする。スローVTRでも角度によっては手に当たったように見えるが、審判団は協議の末にゴールの判定を下した。

 このゴールが決勝点となり、FC東京はポイントを上積みできず、勝点53のまま。試合後、フラッシュインタビューに登場した長谷川健太監督は、90分を振り返り、「なかなか簡単には受け入れられない結果。もちろん我々が2点目を取れなかったのは問題ですが、最後の判定は若干どうなのかなと思ってます」と、微妙なジャッジに対する率直な胸の内を明かした。

 しかし、チャンスがありながら2点目を取れなかったこともまた事実で、「そういうところでゲームを決め切れなかったのが、最終的にああいう形になったのかなと思う」と、自チームの戦いぶりにも反省すべき点があったと振り返った。

 次節は、代表ウィークを挟み、2週間後の10月19日にアウェーでの神戸戦。指揮官は「やることは変わらない。しっかりと点を取れるように準備していきたい」と4試合ぶりの勝利へ決意を述べた。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
16位鳥栖が首位FC東京を撃破!! 86分から豊田陽平が2発を演出、劇的な逆転勝利!
「選手たちの目の色が変わった」FC東京・長谷川監督が明かした、小さくないシーズンの“分岐点”
2020Jクラブ新卒入団&昇格内定選手一覧
【FC東京】鹿島の“伝統の力”に呑み込まれてしまうのか。それとも…
鹿島、大一番で勝負強さを発揮!! 首位・FC東京を2-0で破り、勝点差1と肉薄!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ