• トップ
  • ニュース一覧
  • 浦和、2年ぶりのACL4強進出!2戦合計3-3もアウェーゴール数で上回り上海上港を撃破!

浦和、2年ぶりのACL4強進出!2戦合計3-3もアウェーゴール数で上回り上海上港を撃破!

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年09月17日

興梠のACL3戦連続ゴールで先制

興梠が大会通算25得点目となるゴールで浦和が先制。試合を優位に運んだ。(C) SOCCER DIGEST

画像を見る

 アジア・チャンピオンズリーグ(ACL)は9月17日、浦和レッズ対上海上港の準々決勝第2戦が埼玉スタジアムで行なわれ、1-1の引き分けに終わった。この結果、2戦合計スコア3-3で、アウェーゴール数の差で浦和が4強入りを決めた。

 第1戦では、敵地で2-2と引き分けた浦和は、勝利すればもちろん、0-0、1-1で引き分けても2年ぶりの準決勝進出が決まる。浦和は守備陣の要、マウリシオが累積警告で出場停止となった一方、上海上港もエースのフッキが累積警告で出場停止。ともに主軸が欠場となった。

 試合は立ち上がりから、アウェーゴール数で劣勢の上海上港が攻勢に打って出た。浦和は粘り強い守備で相手の攻撃を凌いでいく。すると39分、浦和は関根貴大のクロスから興梠慎三が頭で合わせてネットを揺らす。浦和が興梠のACL3戦連発、そして大会通算25得点目(大会最多)となるゴールで先制し、2戦合計3-2とリードした。

 前半は1-0と浦和がリードして終了。迎えた後半も、序盤は上海上港が前掛かりに攻める。そして60分、左サイドのユー・ハイのクロスからワン・シェンチャオが左足ボレーで合わせネットを揺らす。上海上港が同点とし、2戦合計でも3-3と追いつくが、アウェーゴール数で依然、浦和の優位は変わらない。
 
 浦和は終盤、逆転を狙って反撃に出る上海上港に対して、懸命のディフェンスでゴールを死守する。86分にはファブリシオに代えて武藤雄樹を投入。前線にフレッシュな選手を入れて試合を締めにかかる。

 そして浦和は1-1のスコアを動かさず、タイムアップ。2戦合計スコアを3-3とし、アウェーゴール数の差で上海上港を上回った浦和が準決勝進出を決めた。浦和は2年ぶりのベスト4進出となった。

 準決勝は第1戦が10月1日・2日、第2戦が同22日、23日に行なわれる。

【ACL PHOTO】浦和 1-1 上海上港|2年ぶりの4強進出!アウェーゴール数で上回り上海上港を撃破!
【関連記事】
Jリーグで勝てない浦和レッズがACLで強いのはなぜ?メンタリティと対戦相手の特徴に違いが…
「もはや日本恐怖症だ!」「彼らはアジア王者に…」中国紙が上海上港を下した浦和レッズの“底力”に脱帽!
【ACL採点&寸評】浦和1-1上海上港|4強入りの立役者はエース興梠!! ブラジルコンビも躍動
今季最少の動員数2万2,640人が示す低迷ぶり…浦和レッズは復活できるのか
【セルジオ越後】“横綱”になれないレッズ、混迷するヴィッセル…Jリーグの質の低下が心配だ

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ