• トップ
  • ニュース一覧
  • 浦和が武富孝介の戦線離脱を発表…今夏湘南から復帰も、右足の手術を行ない全治3か月の見込み

浦和が武富孝介の戦線離脱を発表…今夏湘南から復帰も、右足の手術を行ない全治3か月の見込み

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年09月14日

8月の浦和復帰時のメディカルチェックで判明

今季湘南に期限付き移籍をしていた浦和の武富。8月に浦和復帰するも、ここまで公式戦出場は無かった。写真:田中研治

画像を見る

 9月14日、浦和レッズはクラブ公式サイトでFWの武富孝介が手術を実施し、全治3か月の見込みだと発表した。

 クラブによると、湘南ベルマーレへ期限付き移籍をしていた武富は、8月に浦和へ復帰したが、その加入時のメディカルチェックで、右足第5中足骨疲労骨折と診断されていた。保存療法での公式戦復帰を目指していたものの、9月11日の再検査の結果、手術を選択したという。

 埼玉県出身の武富は1990年生まれの28歳。今季ここまで期限付き移籍をしていた湘南で、リーグ戦18試合に出場し、5ゴールを記録していた。

  浦和復帰時にはクラブのHPで「このたび、浦和レッズに復帰することとなりました。浦和の勝利のために覚悟をもってプレーしたいと思います。多くのファン・サポーターのみなさんの前で声援やプレッシャーを感じながらプレーできることを楽しみにしています。よろしくお願いします」とコメントしていた武富。

 浦和の最終節は、12月7日の対ガンバ大阪戦。全治3か月と診断されているだけに、武富の今シーズン中の復帰は難しいか。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
「もうね、次元が違う」小野伸二が語るイニエスタとJリーグの助っ人事情
「PKを蹴らなかったのは…」ビルバオ戦で鮮烈プレーの久保建英が明かした確かな“手応え”
西野タイランドW杯予選初勝利の舞台裏。チャナティップが発した“ツカレタ”の意味とは
「驚異的なペースだ!」「マドリーの宝」久保建英の推定市場価格"500%アップ”にスペイン紙が反応!
今季最少の動員数2万2,640人が示す低迷ぶり…浦和レッズは復活できるのか

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年6月5日号
    5月15日発売
    識者を唸らせたのは誰だ!?
    ②024-2025シーズンの
    BEST PLAYER
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ