• トップ
  • ニュース一覧
  • 「ネイマールはパリで引退するしかない!」ラ・リーガ会長が“ドタバタ破談劇”にシビアな見解

「ネイマールはパリで引退するしかない!」ラ・リーガ会長が“ドタバタ破談劇”にシビアな見解

カテゴリ:ワールド

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年09月06日

報酬ダウンとパリSGの大幅な譲歩がないかぎりは…

バルサ復帰の願いが叶わなかったネイマール。気持ちを切り替え、3年目のパリSGでどんなパフォーマンスを示すのか。(C)Getty Images

画像を見る

 この夏最大のメガディールと目されていた、ブラジル代表FWネイマールのバルセロナ行き。移籍期限最終日の9月2日まで可能性は残されていたが、結果的にパリ・サンジェルマンに突き付けられた「金銭+3選手」の逆オファーにバルサが応じられず、交渉は決裂に終わった。

 いまだ火種が燻ぶり、波紋を広げているドタバタ劇。現地9月5日に公の場で私見を述べたのが、ラ・リーガ(スペインプロリーグ機構)のハビエル・テバス会長だ。ポルトガル・リスボンで開催されたシンポジム『Soccerex Europe』で報道陣の取材に対応し、次のようなコメントを発した。

「ラ・リーガにとって重要なのは常に進歩を求め、その価値を高めるということ。その意味合いにおいて、いまやネイマールはかならずしも必要な存在ではない。移籍が決まっていれば、まあグッドだった。しかし最終的に(バルサに)戻ってこなかった。だからどうだと言うのか。彼がいなくても我々は成長できる。ラ・リーガの大勢に影響はないのだ」

 
 そして、ネイマールの周辺には如何ともしがたいビッグマネーが存在し、それが途轍もなく大きな足かせになっていると説く。

「そもそもバルサからパリへ旅立ったのは彼だろう。まだ契約は3年も残っているんだ。もはやネイマールがパリを出ようとしても、市場のなかだけで片付く問題ではなくなっている。高額な年俸やスポンサーとの強力な関係性が根底にあり、まるでひとつの“迷宮”のようだね。いったいどれくらいの大金を用意すればいいのか分からないくらいだ。ネイマール自身が報酬ダウンを受け入れるか、パリSGが大幅に譲歩するかでもしないかぎり、彼はパリで引退するしかなくなるだろう」

 今回の移籍報道は過熱する一方だったが、最初からパリSGにはネイマールを本気で売却する意思がなかったとも言われる。テバス会長が示唆したように、もはやすんなりコトが運ばないほど、舞台裏ではさまざまな要素が複雑に絡み合っているのかもしれない。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
「メッシもスアレスも騙されたと…」ネイマールの移籍破談でバルサに広がる“疑心暗鬼”
「僕にはひとつの大きな夢がある」パリSG行きを拒否したデンベレがその“理由”を母国紙に明かした
「謝罪せよ!」「3年目は成功する」パリSG残留決定も“ネイマール論争”に終息はない!【現地発】
「タトゥーのデパートだ!」 米ファッション誌がネイマールらW杯スターの“酷い”入れ墨を特集
21年前の有名なベッカム退場劇。オーウェンが「あのあとヴィクトリアに噛み付かれて…」と衝撃告白!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ