「メッシもスアレスも騙されたと…」ネイマールの移籍破談でバルサに広がる“疑心暗鬼”

カテゴリ:ワールド

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年09月05日

MSNの再結成に期待は膨らんだが

開幕3試合で1勝1分け1敗と調子が上がらないバルサ。メッシ不在の影響が色濃く……。(C)Getty Images

画像を見る

 今夏最大のメガディールとなるはずだった、ネイマールのバルセロナ帰還オペレーション。成立目前とされながらも最終的に条件面で折り合わず、ブラジル代表エースのパリ・サンジェルマン残留が確定した。
 
 ネイマールの落胆ぶりは想像に難くないが、それはバルサの元チームメイトたちも同様のようだ。スペイン全国紙『Marca』は「バルサのロッカールームで膨らむ不満」と題して、次のようにレポートしている。
 
「ネイマールのバルサ復帰によって、チームにはMSN(リオネル・メッシ、ルイス・スアレス、ネイマールのトリオの呼称)の再結成を望む声が大勢を占めていた。とくにメッシやスアレスら年長者たちは切望したとされ、ジョゼップ・マリア・バルトメウ会長も獲得に向けて注力すると約束したという。だが、クラブ首脳部はかならずしも積極的ではなかった。交渉は決裂に終わり、選手たちは騙されたような気分になっているのだ」
 
 
 さらにパリSGによる逆オファーで、「金銭+3選手」の条件に含まれていたイバン・ラキティッチに対しては「落ち着かない日々を送っただろう。エルネスト・バルベルデ(監督)が必要だと断言しても、心中穏やかではなかったはずだ」と記し、同じくトレード要員でレンタル移籍を拒否したとされるウスマンヌ・デンベレに関しては、「またしても彼はプロフェッショナリズムに欠けた行動に出た」と断じている。
 
 メッシの欠場が続くラ・リーガでは、開幕3試合で1勝1分け1敗と低調なスタートを切ったバルサ。『Marca』紙は「ネイマールはメッシ依存症を克服する切り札だったが……」と綴りつつ、最後は「今回のインターナショナル・ブレイクはまさに渡りに舟。怪我人がみんな戻ってくるだろうし、バルベルデがいま一度、ロッカールームの雰囲気をポジティブなものに変えるだろう」と期待を込めた。
 
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
「謝罪せよ!」「3年目は成功する」パリSG残留決定も“ネイマール論争”に終息はない!【現地発】
なんとネイマールの“バルサ最新ユニ写真”がネット上に拡散! フライングで掲載してしまったのは…
「美しい関係さ」「夕食を共にしたことはないけどね」C・ロナウド&メッシの絶妙な掛け合いに会場は大盛り上がり!
安部裕葵、バルサBで公式戦デビュー! トップ指揮官バルベルデが見つめる前でポテンシャルを存分に発揮
「家族を導く星になった」前スペイン代表監督L・エンリケ、9歳の娘が骨肉腫で逝去したことを告白。メッシなどから続々とメッセージが…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ