• トップ
  • ニュース一覧
  • 新指揮官と衝突した原口元気がハノーファーを1年で退団? 会長は放出の意向を示唆「準備はできている」

新指揮官と衝突した原口元気がハノーファーを1年で退団? 会長は放出の意向を示唆「準備はできている」

カテゴリ:海外日本人

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年07月22日

市場価値も下落している原口

新指揮官と衝突した原口はブンデスリーガのクラブへの移籍を望んでいるとも報じられている。 (C) Getty Images

画像を見る

 日本代表MF原口元気の去就が注目を集めている。

 昨シーズンのブンデスリーガを17位で終え、2部降格となったハノーファーで始動した原口は、オーストリアでのトレーニングキャンプに参加している。だが、新監督に就任したミルコ・スロムカとのそりが合っていないようだ。

 ドイツ・メディア『Sportbuzzer』は、今月2日に行なわれた紅白戦でスロムカ監督に怒鳴りつけられたという原口は18日の練習中にも激しい口論となり、その関係性は、かなり険悪なものとなっていると伝えた。

 そうした現状をふまえ、今夏の移籍マーケットで原口の放出を示唆したのは、ハノーファーのマルティン・キンド会長だ。『Sportbuzzer』の取材に対し、クラブの意向を次のように示している。

「もしも、どこかのクラブがゲンキに興味を示せば、我々は彼を手放す準備はできているよ」

 気になるのは、放出の条件である。記事によれば、2021年6月までの契約を結んでいるハノーファーと原口の間には、契約解除条項が盛り込まれており、その額は800万ユーロ(約10億円)だという。すなわち、その金額を払うクラブが現われれば、取引はスムーズに成立する。

 ただ、豊富な移籍情報を発信しているドイツ・メディア『Transfermarkt』は、原口の市場価値が250万ユーロ(約3億1250万円)に低下していると指摘しており、下り坂の28歳の獲得に満額を支払うクラブが出現する可能性は高くない。従って、ハノーファーがどの程度の金額で折り合いをつけるかが鍵になるだろう。

 昨夏にヘルタ・ベルリンからハノーファーに加入し、複数のポジションをこなすなど、小さくない貢献をしてきた原口。欲しいクラブはあるはずだが、はたして――。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
懐疑論者を黙らせた久保建英のデビュー戦。それでも「新シーズンはBチーム」と予想する根拠と懸念
「傑作の匂い」「3部はとても小さな舞台になる」マドリー・デビューを飾った久保建英をスペイン有力紙が絶賛!
岡崎慎司にスペイン2部・マラガ移籍の可能性が急浮上! 地元メディアが「あとはサインのみ」と報じる
「24時間、もしくは48時間で決まる」ジダンが“構想外”ベイルの退団を明言! 気になる移籍先は?
「クボは勇敢だった」「彼の左足は黄金」実戦デビューを飾った久保建英をスペイン紙が称賛!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ