「ロッカールームでの評価も着実に高めている」
カナダ・モントリオールでサマーキャンプを実施中のレアル・マドリー。スタートから10日間が経過し、いよいよ強度とインテンシティーの高いメニューが多くなり、現地7月20日にはいよいよ初のプレシーズンマッチ、バイエルン・ミュンヘン戦を迎える。
そんななか、フランス・メディア『Foot Mercato』が日本代表FW久保建英の特集記事を掲載した。現地入りしているフランコ・サンチェス記者のレポートで、「マドリーのタケフサ・クボはあらゆる者の関心を引いている」と題し、「小柄な日本の天才はいまやプレシーズン・キャンプにおけるひとつのセンセーションとなった。モントリオールでは誰もが衝撃を受けている」と記し、以下のように続けている。
「クボはピッチ内外でセンセーションを巻き起こしている。ピッチ外では、彼を追う日本人ジャーナリストの数が尋常ではない。それはスペイン本国からモントリオールにやって来た記者たちの数を凌駕するものだ! 彼の言動は日本だけでなくアジアで広く報じられており、アジア戦略を推し進めるマドリーにとって、彼はすでに役割を十二分に果たし始めている。そしてより重要なのは、ピッチ内での振る舞いだ。世界的な選手たちが集う場にあってもまるで物怖じせず、積極的なスタンスを貫き、惜しげもなくテクニックと“ゴラッソ”を披露している。ロッカールームでの評価も着実に高めている印象だ」
そんななか、フランス・メディア『Foot Mercato』が日本代表FW久保建英の特集記事を掲載した。現地入りしているフランコ・サンチェス記者のレポートで、「マドリーのタケフサ・クボはあらゆる者の関心を引いている」と題し、「小柄な日本の天才はいまやプレシーズン・キャンプにおけるひとつのセンセーションとなった。モントリオールでは誰もが衝撃を受けている」と記し、以下のように続けている。
「クボはピッチ内外でセンセーションを巻き起こしている。ピッチ外では、彼を追う日本人ジャーナリストの数が尋常ではない。それはスペイン本国からモントリオールにやって来た記者たちの数を凌駕するものだ! 彼の言動は日本だけでなくアジアで広く報じられており、アジア戦略を推し進めるマドリーにとって、彼はすでに役割を十二分に果たし始めている。そしてより重要なのは、ピッチ内での振る舞いだ。世界的な選手たちが集う場にあってもまるで物怖じせず、積極的なスタンスを貫き、惜しげもなくテクニックと“ゴラッソ”を披露している。ロッカールームでの評価も着実に高めている印象だ」
ジネディーヌ・ジダン監督をはじめ、マドリーのスタッフ陣は、久保がここまで素早く適応できるとは考えていなかったようだ。同記者は「スタッフたちはクボのプレーをビデオで確認し、コパ・アメリカでの出来もチェックしていた。それでも、誰ひとりとしてここまでのレベルでやれるとは信じていなかっただろう」とし、「ジダン監督も満足しているようだ。クボがデュエル(1対1)で勝利するためにはフィジカル面の強化が不可欠、と指揮官は考えているが、こちらもフィジカルコーチが課す厳しいメニューをしっかりこなしており、好印象を与えている」と綴っている。
最後にサンチェス記者は久保がフベニールA(ユースチーム)登録となったことをポジティブに捉え、「EU外選手枠の兼ね合いでそうなったが、昨シーズンのヴィニシウス・ジュニオールも同様だった。トップチーム出場の時期が早まったと見ていいだろう」と記している。
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
最後にサンチェス記者は久保がフベニールA(ユースチーム)登録となったことをポジティブに捉え、「EU外選手枠の兼ね合いでそうなったが、昨シーズンのヴィニシウス・ジュニオールも同様だった。トップチーム出場の時期が早まったと見ていいだろう」と記している。
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
Facebookでコメント
- 「似合ってて可愛い」柴崎岳、女優の妻・真野恵里菜さんの花柄着物姿を激写!「綺麗な奥様」など反響
- 「大喧嘩をした」なぜ吉田麻也はサンプ主将の叱責に激怒したのか。立ち向かった“真意”を明かす「欧州では、ごめんって言ったら…」
- 「日本に完全に逆転された」0-3、0-3、0-3、0-5…各年代の日韓戦で惨敗続きの韓国代表を、母国メディアが猛列批判!「危機感が全く感じられない」
- 久保建英に新たな移籍先が浮上!世界的スターが“共闘”を希望か。「ペレス会長を驚かせる」
- 韓国で得点ランク1位のムゴシャは、なぜ“Kリーグ最高の待遇”を蹴って神戸移籍を選んだのか。仁川関係者は嘆き「うまくいっているタイミングで…」