「予想以上の大差での敗戦」キャプテンの柴崎岳はチリ戦の大敗に何を思ったか?

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2019年06月18日

「チャンスは作れていたし、決定機もあった」

キャプテンとしてフル出場した柴崎。写真:Getty Images

画像を見る

 コパ・アメリカの日本代表対チリ代表の一戦は日本時間の6月18日8時から行なわれ、日本が0-4で敗れた。

 日本はチリの個の能力に苦戦しながらも、久保建英や中島翔哉を中心とした攻撃でチャンスを窺う。しかし、41分にCKからチリのプルガルにヘディングシュートを決められると、54分にはバルガス、82分にサンチェスに追加点を許し、直後の83分に再びバルガスに決められ万事休す。日本はコパ・アメリカの初戦を大量失点で落とした。
 
 試合後のフラッシュインタビューで、キャプテンの柴崎岳はこう振り返った。
 
「予想以上の大差での敗戦になりましたけど、客観的に分析する必要があるかなと思います。良かった部分と失点の部分で何が原因だったのかしっかりと分析します」
 
 柴崎は良かった部分を「チャンスは作れていたし、決定機もあった」と語ったうえで、やはり強豪のチリに対し、差も感じたようだ。
 
「インテンシティの部分はもっと高めなければいけないと思います。彼ら(チリ)のほうが競り合いやその後のセカンドに関しても数段上だった、そういった小さな部分は大きな差」
 
 次の第2戦は、日本時間で6月21日(金)8時にキックオフされるウルグアイ戦。「チリと同様に非常に強豪ですし、しっかりとリカバリーして(チリ戦で)何が悪かったのか次の試合に活かせるようにやっていきたい」と意気込みを語った。チリ戦の大敗の悔しさをウルグアイ戦で晴らせるか注目したい。

【日本代表PHOTO】日本0-4チリ|コパ・アメリカ初戦は南米王者に4失点の大敗。再三の決定機を決め切れず…
【関連記事】
【チリ戦|動画&記事一覧】解説:セルジオ越後、金田喜稔、採点&寸評、プレー分析、各国メディアの評価、PHOTOギャラリーetc.
「経験の差が歴然!」「クボは巨大な才能」チリ戦大敗の日本代表を地元メディアはどう見た?
【日本0-4チリ|採点&寸評】柴崎、中島は奮闘するも…久保ら期待のアタッカーは不発
「高い授業料だった」「世界の壁は厚い」コパ・アメリカ黒星スタートの森保ジャパンに、日本で見守るファンは…
「久保ヤバすぎる」「めちゃめちゃワクワクする!」コパ・アメリカ初戦、手に汗握る熱戦にファンも興奮!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ