• トップ
  • ニュース一覧
  • 延長戦でミスから2失点! オランダに敗れたイングランドに代表OBは「愚かな判断」と批判【ネーションズ・リーグ】

延長戦でミスから2失点! オランダに敗れたイングランドに代表OBは「愚かな判断」と批判【ネーションズ・リーグ】

カテゴリ:ワールド

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年06月07日

「システムの問題ではない」と選手の判断を批判

失点後にがっくりとうなだれるイングランド代表バークリー。(C) Getty Images

画像を見る

 現地時間6月6日、UEFAネーションズ・リーグの準決勝が行なわれ、イングランドにオランダに1-3で敗れた。

 マーカス・ラッシュフォードによるPK、マタイス・デリフトのヘディングで1点を奪い合った両チームは延長戦に突入。ところが、イングランドが驚くべきミスを連発してしまう。

 イングランドは97分、自陣エリア付近でメンフィス・デパイに迫られたジョン・ストーンズが、不用意にボールを奪われて窮地に陥る。デパイが放ったシュートはGKが弾いたが、こぼれ球に駆け込んだクインシー・プロメスを抑えるためにスライディングした、カイル・ウォーカーの足にボールが当たってしまい、オウンゴールを献上してしまう。

 さらに延長後半にも、ロス・バークリーの軽率なバックパスからピンチを招き、決定的な3失点目を喫す。土壇場で自らが守備のミスからゴールを許すという失態をさらし、イングランドはオランダの前に沈んだ。

 元イングランド代表のジェイミー・キャラガー氏は、英衛星放送『Sky Sports』に出演し、「後方で大きなリスクを冒したというわけじゃないと思う。失点はリスクを負ったからではなく、愚かな決断から生まれたものだった」と、守備陣、そしてストーンズを名指しで批判した。

「ストーンズは愚かだった。あの場面で愚かなミスをし、愚かな決断をした。最終ラインからのつなぎの問題と言うのはやめよう。あれは彼が愚かな決断を下しただけだ」

 しかし、イングランド代表のガレス・サウスゲート監督は英衛星放送『Sky Sports』の取材に応じ、選手たちをかばった。「最後(の失点)は疲労も要因だ。バークリーは直前に足をつっていた。疲れていると、ミスもある。だから、自分たちがやっていることを止める事態とは思わない」とコメントし、代表のプレースタイルを変えることはないとしている。

 「ただ、何度もチャンスを与えてしまう場面があったことは確かだし、本当にひどい失点をしたのは明らかだ。オランダがとてもうまくプレスをかけ、インテンシティーが高く、我々はいくつかの決断をしっかり下せなかった。

 トップクオリティーのチームと対戦し、我々の問題点も浮かび上がり、本当に多くを学ぶことができたと思う。今後は、それらの問題に取り組まなければならない」

 ストーンズやバークリー、そしてサウスゲート監督率いるスリーライオンズ(イングランド代表の愛称)は、この教訓を生かしていけるだろうか。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
ネイマールがデンベレとの電撃トレードでバルサに復帰!? 「交渉は非常に複雑で始まったに過ぎないが…」
ネイマールに性的暴行を受けたと主張する女性が激白「攻撃的な人間に豹変した」「金銭の補償でなく正義を」
120分間の激闘を制してオランダがイングランドに逆転勝利!ポルトガルとの決勝へ【ネーションズ・リーグ】
千両役者C・ロナウドが圧巻のハットトリック!地元ポルトガルがネーションズ・リーグ決勝に進出
「良いパフォーマンスとはいえない」「スターは居ないが…」コパ・アメリカで対戦するウルグアイ・メディアの森保J評は?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年10月号
    9月10日(水)発売
    [注目クラブを総力特集!!]
    京都サンガF.C.2025
    大躍進の秘密を徹底解剖
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年10月2日号
    9月18日(木)発売
    [総力特集]
    識者20人の投票で四半世紀のNo.1を決定
    2001-2025 ポジション別21世紀ベストプレーヤー
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ