• トップ
  • ニュース一覧
  • 浦和、大槻新監督の初陣で執念のドロー! 後半AT弾で追いつかれた川崎は2位堅持も首位・FC東京と6差に

浦和、大槻新監督の初陣で執念のドロー! 後半AT弾で追いつかれた川崎は2位堅持も首位・FC東京と6差に

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年06月01日

レアンドロ・ダミアンが今季5ゴール目で先制も…

レアンドロ・ダミアンが今季5ゴール目となる先制点を奪う。(C) SOCCER DIGEST

画像を見る

 J1リーグは6月1日、各地で13節の8試合を開催。等々力陸上競技場では、川崎フロンターレ対浦和レッズの一戦が行なわれ、1対1で引き分けた。


 リーグ戦では9戦負けなしの川崎に対し、4連敗で監督交代が断行された浦和の激突は、立ち上がりから川崎がボールを支配するものの、浦和も球際での激しさを打ち出し、白熱の攻防に。ただし、前半は互いに決め手を欠いてスコアレスで折り返した。

 そして均衡が破れたのは後半立ち上がりの54分。川崎はペナルティエリア左に侵入した登里享平が折り返しのパスを供給。これに反応したレアンドロ・ダミアンが押し込み、川崎が先制した。

 川崎は先制後も攻撃の手を緩めず、決定機を作り出すが、勝負を決めるゴールには至らない。すると、後半アディショナルタイムのラストプレーだ。浦和はCKから最後は森脇良太が押し込み、土壇場で1対1の同点に追いつく。試合はこのまま終了し、1対1の引き分けに終わった。

 ホームの川崎は勝点を27とし、2位をキープしたものの、首位のFC東京とは勝点6差に広がった。一方、大槻新監督を迎えての初陣を執念の後半アディショナルタイム弾でドローとした浦和は、リーグ戦の連敗を4で止めた。勝点は18で10位に浮上した。
【関連記事】
【J1採点&寸評】川崎 1-1 浦和|川崎ではL・ダミアン、長谷川らが奮闘も…浦和の森脇がラストワンプレーで大仕事!
オリヴェイラ体制の浦和はなぜ失速したのか? 監督交代に至るまでレギュラー組の練習は…
【浦和】「危機感を持っていますか?」大槻監督が会見で明かした“選手への第一声”
Jリーグ王者・川崎はなぜACLで勝てないのか? 今季は例年よりもチームの仕上げを急いだが…
アーセナルなどで活躍した名手レジェスが交通事故で他界。スペイン国内を中心に広まる哀悼の声

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ