• トップ
  • ニュース一覧
  • 中島翔哉の同僚・元ユーベDFベナティア、退団のきっかけを作った指揮官アッレーグリに恨み節。「とても気分が悪かった」

中島翔哉の同僚・元ユーベDFベナティア、退団のきっかけを作った指揮官アッレーグリに恨み節。「とても気分が悪かった」

カテゴリ:メガクラブ

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年05月17日

欧州制覇に向けて意気込むクラブを離れ、カタールへ

クリスチアーノ・ロナウド(右)のチームメートだったベナティア(左)。チームを離れる決意を固めた理由は、アッレーグリとの確執だったという。 (C) Getty Images

画像を見る

 アル・ドゥハイルで中島翔哉とチームメートであるメディ・ベナティアは、冬のマーケットでイタリア王者ユベントスから移籍し、中東での新たな冒険に挑んでいる。先日行われたエミールカップでは元スペイン代表シャビが率いるアル・サッドを下し、優勝を手にしている。

 だが、なぜクリスチアーノ・ロナウドの加入で欧州制覇に意気込んでいたユーベを離れたのか。それは、レオナルド・ボヌッチの復帰により、マッシミリアーノ・アッレーグリ監督の下で出場機会が減っていたからだったようだ。

 イタリア・メディア『Sport Mediaset』によるとインタビューで、ベナティアは「ボヌッチ復帰を知った時に、すぐにアッレーグリと話した。その時は、彼に心配するなと言われた」と明かしている。

「僕とジョルジョ・キエッリーニがスタメンで、ボヌッチはポジションを取り返さなければいけない立場だと言われた。でも、それから僕は全然試合に出られなかったんだ。とても気分が悪かったよ。それでクラブと話し、この監督とはもうやりたくないと伝えたんだ」

 アッレーグリと衝突したボヌッチがミランに移籍した昨季、ベナティアはユーベ守備陣の主力のひとりとしてチームに貢献していた。それだけに、1年で復帰したボヌッチがすぐにレギュラーの座を取り戻したことに納得できなかったのかもしれない。

 ベナティアは「チームメートたちは考え直すようにと説得してくれた。でも、僕はもう決めていたんだ」と続けている。

「その前にトリノで家探しも始めていたんだけどね。ユベントスでキャリアを終えるつもりだったからだ。でも、僕は家族と一緒に新しい経験をしようと、ヨーロッパを離れることに決めたんだ」

 アッレーグリ監督のマンマネジメントに対する不満報道は後を絶たない。指揮官の進退が注目されているユベントスだが、アンドレア・アニェッリ会長はどのような決断を下すのだろうか。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
「僕は世界で最も幸せな男」「感動で涙が…」メッシの“神対応”にファン感嘆!
「毎日怒っていたのは…」ユーベ指揮官が ”勝利へのこだわり”を持つC・ロナウドとイブラヒモビッチを比較!
中島翔哉、カタールで初のタイトル獲得。アル・ドゥハイルはシャビを擁するアル・サッドを破り、国内杯優勝!
「CLは来季の目標となった」ユーベ会長、アッレーグリ監督ともに続投を表明。しかし現地サポーターの想いは…
「お前はチビ!」C・ロナウドがローマMFを侮辱⁉「バロンドールを獲ってるからって…」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ