• トップ
  • ニュース一覧
  • 「素晴らしい家具がいる…」新スタ完成のトッテナムが1年ぶりの補強に動く! 指揮官が英紙で切願!

「素晴らしい家具がいる…」新スタ完成のトッテナムが1年ぶりの補強に動く! 指揮官が英紙で切願!

カテゴリ:メガクラブ

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年05月06日

「もうこの5年のようには生きられない」

5年に渡りトッテナムを指揮してきたポチェティーノは、限られた戦力を巧みな手腕で束ね、チームを着実に成長させてきた。 (C) Getty Images

画像を見る

 今年3月にようやく新スタジアムをお披露目したトッテナム。彼らはその間にいくつもの“我慢”を強いられてきた。

 そのなかで最も耐え難いものだったのが、選手補強だろう。

 総工費10億ポンド(約1450億円)をかけた新スタジアムの建設がはじまった5年前から補強費の節約を余儀なくされ、他クラブが大枚を叩いてワールドクラスの選手を引き抜いていく中で、自前の選手や格安で買い付けた選手たちでやり繰り。今シーズンの2度の移籍市場では、う前代未聞の補強ゼロに終わった。

 しかし、ようやく新たな本拠地を手にし、9万人のキャパシティーを誇るウェンブリー・スタジアムを間借りしていた間に手にしたとみられる純利益1億4000万ポンド(約196億円)を補強に回す目途が立ったこともあり、ダニエル・レビー会長が固く締めていた財布のヒモが緩むと見られている。

 就任5年目を迎えているマウリシオ・ポチェティーノ監督も、首脳陣が来る夏の移籍市場で十分な補強費を用意してくれることを期待している。英紙『The Sun』が、アルゼンチン人指揮官のコメントを紹介した。

「私たちは再建する必要がある。それは痛みを伴うものかもしれない。だが、素晴らしい家には、素晴らしい家具が必要だ」

 補強の必要性を説いたポチェティーノだが、それには闇雲に大枚を叩くのではなく、チームの理念に沿った戦略が重要だと訴えた。

「我々はマンチェスター・シティやリバプールのようなチームのやり方を手本にする必要がある。補強をするにしても、勇気を持ち、賢く、そして創造的に遂行しなければいけないね。今はしっかりとしたプロジェクトを構築して、それをやり遂げるためのプランを明確にしないとダメだ」

 そして、最後にポチェティーノはこう締めくくっている。

「良いスタジアムを持っていても、チーム力を深められるかは別の問題だ。大事なことはクラブが次の段階で何を求めるかということだ。ああいった素晴らしいスタジアムを建てることを達成した今、クラブに対してファンが求めることはなんだろうか。我々はもう過去5年のように生きることはできない」

 ポチェティーノ率いるトッテナムは、今夏の移籍マーケットで念願の一線級を補強できるのか。そのためにも、まずは、トップ4でフィニッシュして来シーズンのチャンピオンズ・リーグ出場権を手にすることが重要になりそうだ。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
「なんて馬鹿げたことを!」重要なゲームで一発退場のソン・フンミンに英メディア騒然!
「全盛期ならナカタだ!」ソン・フンミンは“史上最高のアジア人選手”ではない? 英国で大論争勃発
吉田麻也はなぜプレミアで生き残れるのか? 英国人記者が語る凄さ 「彼は300万ポンドじゃ安すぎる!」
「イライラする」「僕はロボット人間じゃない…」C・ロナウドが過度なプレッシャーへの限界を激白
「15億ユーロの投資に疑問を抱き…」カタールがパリSGを手放す!? 仏地元紙が仰天ニュースをすっぱ抜く!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ