名古屋、湘南を相手に1-1ドローで2位を死守! 先制許すもシミッチ弾で追いつく

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年05月04日

前半終了間際にPKを献上したシミッチが後半に同点弾!

前半に先制PKとなるファウルを取られたシミッチだが、後半に同点弾を決めた。写真:滝川敏之

画像を見る

 J1リーグは5月4日、10節の5試合を開催。Shonan BMWスタジアム平塚では、湘南ベルマーレ対名古屋グランパスの一戦が行なわれ1対1の引き分けに終わった。

 試合は、ともに手堅い立ち上がり。なかなかシュートまでいけない膠着した展開となるが、前半終了間際に湘南がGK秋元陽太のフィードからチャンスを掴む。抜け出した岡本拓也がジョアン・シミッチに倒され、PKを獲得。これを山崎凌吾が落ち着いて決め、湘南が先制した。

 前半を1点ビハインドで折り返した名古屋は後半早々の56分、ジョーに代えてガブリエル・シャビエルを投入。すると65分、前田直輝が敵陣右サイドでFKを獲得。G・シャビエルのクロスに、シミッチがドンピシャのタイミングでヘディングシュートを放ち、ネットを揺らす。名古屋が同点に追いついた。

 その後も名古屋が湘南を押し込み、途中出場の赤﨑秀平や長谷川アーリアジャスールのシュートがポストを叩くシーンも。しかし、猛攻もむなしくネットを揺らすことができず、試合は1対1の引き分けに終わった。

 この結果、名古屋は勝点を20として、今節勝利を収めた大分と同勝点ながら得失点差で上回り、2位の座を死守。一方の湘南は同14で10位をキープしている。
【関連記事】
番記者が選ぶ、平成の名古屋グランパスベスト11! ピクシー、ウェズレイ、ケネディ…クラブに名を刻んだ豪華助っ人陣
番記者が選ぶ、平成の湘南ベルマーレベスト11! 90年代に躍動した「暴れん坊」たちをメインに構成
風間監督も高評価する名古屋躍進へのキーマン。さらなる進化へ思い出したい感覚
敵将も脱帽。華麗な崩し以上に札幌戦で光った“風間グランパス”の新たな武器
【湘南】曺貴裁監督からの異例の叱責…愛のムチにホープ・杉岡大暉は応えられるか

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ