日本がついにボリビアから先制点!途中出場の中島翔哉がカウンターから右足を一閃

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年03月26日

堂安のパスカットから速攻を発動

途中出場の中島が結果を出した。写真:山崎賢人(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 キリンチャレンジカップの日本代表対ボリビア代表は3月26日、ノエビアスタジアム神戸で19時30分から行なわれている。

 戦前の予想通り、森保一監督はメンバーを総入れ替え。GKにシュミット・ダニエル、最終ラインは右から西大伍、三浦弦太、畠中慎之輔、安西幸輝、中盤の底に橋本拳人、小林祐希を並べた。2列目は右から宇佐美貴史、乾貴士を起用し、2トップの下がり目に香川真司、最前線は鎌田大地。システムは先日のコロンビア戦同様に4-4-1-1を採用した。
 
 試合は立ち上がりから日本のペース。小林や橋本がリズムを作り、2列目の乾、宇佐美、左サイドバックの安西が効果的に絡んで相手陣内へと侵入した。22分には宇佐美のフィードを乾が左サイドで受け、得意のカットインから右足でシュート。惜しくも相手GKに阻まれたものの、決定的な場面を迎えた。
 
 その後も日本は主導権を握って試合を進めたが、最後の局面を崩すアイデアを欠き、無得点のまま前半を終えた。
 
 後半に入ると57分、中央で縦パスを受けた乾がドリブルで持ち込み、最後はエリア内でフリーになった鎌田がシュートを放つも、飛び出してきたGKに阻まれてゴールならず。日本は61分に宇佐美に代えて堂安律、62分に乾に代えて中島翔哉を入れ、68分には香川を下げて南野拓実を投入するなど、次々と札を切って攻撃の活性化を図る。そうして迎えた75分、ついに先制点を奪った。
 
 中盤で相手のパスミスをカットした堂安がドリブルで持ち上がり、左の南野にパス。さらに南野が中島にボールを渡すと、背番号8は冷静に相手DFを外して右足を振り抜き、豪快にネットを揺らしている。

【PHOTO】日本対ボリビア戦を彩った「美女サポーター」たち
【関連記事】
日本対ボリビア戦を彩った「美女サポーター」をご紹介!
【日本代表】CFとして先発か。鎌田大地はボリビア戦へ「前で我慢してチャンスを待ちたい」
「正直、チャレンジしてみたい」代表初招集、畠中槙之輔の心をくすぐった欧州組との会話
「奪い合いを繰り返してチームは強くなっていく」宇佐美貴史が森保ジャパンの生存競争に投じる一石
連日40度に迫るミャンマーで東京五輪世代の欧州組は何を感じたか? 森保監督が彼らに送るメッセージ

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ