「もっとロングボールが欲しかったか?」。その問いに鈴木武蔵は…

カテゴリ:日本代表

白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

2019年03月23日

「苦し紛れのパスをもらうだけじゃなくて…」

コロンビア戦でA代表デビューを飾った鈴木。写真:茂木あきら(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

[キリンチャレンジカップ]日本 0-1 コロンビア/3月22日/日産スタジアム
 
 コロンビア戦でA代表デビューを飾ったひとりが、鈴木武蔵だ。4-4-2システムで南野拓実と2トップを組んだ快足FWはしかし、シュート1本(37分に中島のクロスにヘッドで合わせた決定機)と寂しい結果に終わった。
 
 「前半は良い試合ができていただけに、ちょっと悔しい。PKで失点して負けたっていうのは。前半は相手を外せる場面もあったので、そういう時に上手く合わせて決め切りたい」という本人のコメントからも、ノーゴールに終わった無念さは窺えた。
 
 著者が記者席から観ていて感じたのは、鈴木のスピードを活かすようなロングボールが少なかった点だ。コロンビアの守備陣形を崩す意味でもロングボールで揺さぶりをかけてもよかったと思うが、「もっとロングボールが欲しかったか?」との質問に彼は次のように答えていた。
 
「欲しかったですね。まあ、相手も結構僕たちのビルドアップに対してはめてきていた。そこで外せばチャンスになるというところで取られてしまった場面があるので、改善したいです。ひとつプレッシャーを掻い潜ったら絶対チャンスになるし、そうなれば前の選手の動きも生きてくると思います。苦し紛れのパスをもらうだけじゃなくて、ビルドアップでちょっと崩してはがしたところで駆け引きしたらもっとチャンスになるので、そこは改善していきたい」
 
 十二分に持ち味を発揮したとは言い難い鈴木だが、「ワールドクラスのCBとのバトルは楽しかった」。ただ、そうしたバトルの局面でも「競り合った時に近くの味方の状況を把握しながら落としたらチャンスになるというか、チャンスになるようにやっていきたい」と課題を口にする。ここからさらに成長するうえでのヒントを掴んだという点では、コロンビア戦は単に悔しい一戦ではなかったはずだ。
 
取材・文:白鳥和洋(サッカーダイジェスト編集部)
 
【関連記事】
【コロンビア戦|戦評】“良く見えた”前半に隠れた大きな課題。今後の焦点は香川の起用法だ
【コロンビア戦|動画&記事一覧】解説:セルジオ越後、釜本邦茂、松木安太郎、採点&寸評、プレー分析、各国メディアの評価、PHOTOギャラリーetc.
【日本代表】香川真司が感じた「コロンビア戦の収穫と課題」
【セルジオ越後】新戦力は不発でロシア組もいまひとつ…未招集の大迫が得をしたね
「言葉が見つからない…」香川真司がイチロー引退に言及!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ