• トップ
  • ニュース一覧
  • イタリア・メディアが長谷部に「最高点」を与えて絶賛!「大変な任務を遂行」「完璧な対応」

イタリア・メディアが長谷部に「最高点」を与えて絶賛!「大変な任務を遂行」「完璧な対応」

カテゴリ:海外日本人

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年03月08日

インテルのCFマルティネスを封じる。

インテル戦で冷静にDFラインを統率した長谷部。その判断力は際立っていた。(C) Getty Images

画像を見る

 現地時間3月7日に行なわれたヨーロッパリーグ(EL)ラウンド・オブ16の第1レグ、フランクフルト対インテルの一戦は、0-0のスコアレスドローに終わった。

 今大会最多の23ゴールを叩き出しているフランクフルトを無得点に抑えたことで、インテルがまずまずの結果を残したとみるイタリア・メディアは少なくない。

 一方で、マルセロ・ブロゾビッチのPK失敗もあり、アウェーゴールを奪えなかった。そのインテル攻撃陣の前に立ちはだかったのが、フランクフルトの長谷部誠だ。

 3バックの中央でフル出場した長谷部は、敵のCFラウタロ・マルティネスを抑え込むなど、クリーンシートに貢献。イタリアの『Sport Mediaset』の採点(10点満点)は、PKをストップした同僚のGKケビン・トラップとともに両チーム最高の7点だった。
 
 また、6選手が対象となった寸評では、フランクフルトでただひとり長谷部が選出。「フィジカルの強さと注意力で大変な任務を遂行。立ち上がりは激しく、その後は冷静さと戦術的インテリジェンスを利して守備陣を統率した」と、絶賛している。

 一方、『TuttomercatoWeb』も「卓越した守備」と長谷部を称賛。やはりトラップと並ぶチーム最高点となる7点をつけ、「前半は経験を活かして最終ラインを統率し、完璧な対応で安心感を与えた。後半もそれを繰り返し継続した」と評した。

 注目の第2レグは、3月14日にインテルの本拠地ジュゼッペ・メアッツァで開催される。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
「なりたい職業ランキング」でサッカー選手が2年ぶりに首位を奪還! 子どもたちから人気を集めた理由は?
「最高の景色ですね!」香川真司がトルコ自宅から臨むオーシャンビューの絶景をバックに…
「何も悪いことは言っていない」 長谷部誠がホッフェンハイム戦の”疑惑”について初のコメント。ELではリベロ復帰へ
史上初の「インテル所属のミラン選手」。シュクリニアル本人はどう思ってる!?
「社会的にも注目を集めるようになった」 西野朗氏がイニエスタ、ビジャら世界的スターJ参戦の効果をスペイン紙に語る

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ