• トップ
  • ニュース一覧
  • アジアカップ後のFIFAランキングを大胆予想! カタールが驚異的な順位アップ、日本も近年では最高位に!?

アジアカップ後のFIFAランキングを大胆予想! カタールが驚異的な順位アップ、日本も近年では最高位に!?

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年02月03日

アジアトップは依然イラン。“5強時代”へ突入するか

日本は大迫(右)2得点などで“格上”イランを撃破。大会で6連勝を飾っており、FIFAランキングの順位を大幅に上げそうだ。写真:茂木あきら(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 2月1日に幕を閉じたアジアカップ2019。無傷の6連勝でファイナルに到達し、史上最多5度目の優勝を狙った日本代表だったが、勢いに乗る若きカタール代表に1-3の完敗を喫した。悔しい準優勝で大会を終えている。

 年が明けてからの1か月間、国際Aマッチが行なわれたのは、世界を見渡してもほぼこのアジアカップのみだ。となると気になるのが、FIFAランキングである。欧州や南米の列強国がゲームを消化しないなか、アジア勢のみが軒並みポイントを上積みしたことになる。言うなれば、4年に一度の“現象”なのだ。

 FIFAは昨年末に更新したっきりで、今年に入ってからはまだ最新版をリリースしていない(2月7日に発表)。そこで、本家が発表する前に数値を換算したのが、サッカーデータを専門に扱うメディア『Footy Rankings』である。FIFAのポイント基準に照らし合わせて、アジアカップ出場24チームのデータと順位をシミュレート。驚きの予想結果が導き出された。

 アジアトップは、依然としてイランがキープした。アジアカップでは日本に準決勝で敗れてベスト4止まりだったが、34ポイントを加えて前回から6つ順位を上げ、22位に付ける。12月時点で50位だった日本は、ランキング上位(28位)のイランを破ったことで大幅にポイントアップ(+81)。大会でも6連勝を飾ってファイナリストとなり、なんと27位に食い込むというのが同メディアの予想だ。2013年以降は50位前後を行ったりきたりしていたが、久々にトップ30に返り咲くか。

 その日本以上に飛躍を遂げたのがカタールである。韓国、UAE、日本とランク上位の国々を次々になぎ倒して、初のアジアチャンピオンに輝いた。加算したポイントは実に139ポイントで、前回93位から55位にひとっ飛びしている。一方、ヨルダンやUAEなど“格下”に苦杯を舐めたオーストラリアは、5試合を戦ったもののわずか3ポイントしか伸ばせず、順位もひとつ下げた。

 
『Footy Rankings』が換算したFIFAランキング、アジア上位10チームは以下の通りだ。カッコ内の順位は全ランキング内のもので、左が「前回12月」、右が「最新の予想」を示している。

1位(28位→22位) イラン 1516ポイント
2位(50位→27位) 日本 1495ポイント
3位(53位→39位) 韓国 1451ポイント
4位(41位→42位) オーストラリア 1441ポイント
5位(93位→55位) カタール 1398ポイント
6位(79位→67位) UAE 1355ポイント
7位(69位→70位) サウジアラビア 1344ポイント
8位(78位→72位) 中国 1339ポイント
9位(86位→80位) イラク 1310ポイント
10位(74位→83位) シリア 1286ポイント
【関連記事】
「なんてバカげたPKだ!」「決勝が壊れた」吉田麻也へのVAR判定に海外ファンから同情&批判の声が|アジア杯
「美しすぎる!」「まるでK-POPアイドル」韓国女子代表のビーナス、イ・ミナがまさかの制服姿で京都旅行!
「日本は完成度が低かった。それでも…」英国誌記者が森保Jのアジアカップを大胆に総括!
最高点は南野! 痛恨ハンドの吉田は…アジア杯決勝の森保ジャパン全選手を海外メディアが採点
【カタール戦|動画&記事一覧】解説:セルジオ越後、金田喜稔、松木安太郎、採点&寸評、プレー分析、各国メディアの評価、PHOTOギャラリーetc.

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ