• トップ
  • ニュース一覧
  • 移籍を機にC・ロナウドのプレーが大きく変わった? 数字が示すスペインとイタリアでのスタイルの違い

移籍を機にC・ロナウドのプレーが大きく変わった? 数字が示すスペインとイタリアでのスタイルの違い

カテゴリ:メガクラブ

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年01月17日

遠目からのシュートが増加。

ユベントス移籍後は遠い位置からシュートを狙う機会が増えているようだ。(C)Getty Images

画像を見る

 今シーズンからイタリアを舞台に選んだクリスチアーノ・ロナウドは、シーズン前半戦を終えて15得点を挙げている。セリエAで14得点、チャンピオンズ・リーグで1得点だ。

 レアル・マドリーに所属していた昨シーズンは、前半戦で16ゴールを奪っていた。年齢を重ねる中で、新たなリーグに移籍したにもかかわらず、変わらぬ得点力を発揮しているのはさすがの一言だろう。

 ただ、イタリア紙『Corriere dello Sport』は1月16日、データ分析会社「StatsBomb」の数字を参照したところ、昨シーズンと今シーズンのC・ロナウドのプレーに大きな違いがあると報じている。

 その違いとは、遠い位置からのシュートの数だ。20メートル以上の距離からのシュート本数が、昨シーズンの23本から一気に50本に増えているという。出場試合数が違うとはいえ(昨シーズンは開幕から4試合出場停止)、1試合平均でも1.53本から2.63本と大幅増。そもそも昨季は1シーズンを通じて40本だった。
 

 1試合平均のシュート本数は、今シーズンの方がわずかながら少ない。つまり、移籍したことでの気負いや責任感などから、がむしゃらに遠目からシュートを放ち、本数が増えたというわけではないようだ。

『Corriere dello Sport』紙が注目したのは、ペナルティーエリア内での1試合平均のボールタッチ数が、昨シーズンの21.54回から16.46回に減っている点。同紙は、マドリーがリードしても攻撃により多くの人数をかけて攻め立てるのに対し、ユベントスは先制すると試合をコントロールしようとするからではないかと分析している。

 1試合平均のドリブル数が1.17回から1.65回に増えているのも、C・ロナウドがボールを受ける位置が、スペースのあるエリアから離れ、中盤に近い位置になっていることを示唆していると指摘。平均ボールロストが2.30回から3.29回に増えているのも、それを裏付けていると伝えている。

 もちろん、チームのスタイルの違いも影響しているだろう。その意味では、相手陣内でボールを奪ってから5秒以内にシュートした回数が、マドリーの6.05本に対してユーベが4.4本というのも興味深い。

『Corriere dello Sport』紙は、ジネディーヌ・ジダンが率いていたマドリーは、ユーベよりも長時間にわたって、うまくプレスをかけて攻めているとの見解を示した。

 いずれにしても、9シーズンもの間スペインでプレーしていたにもかかわらず、戦術的に要求の異なる新天地での戦いに素早く適応し、以前のようにネットを揺らしているという事実が、C・ロナウドの偉大さを表わしていると言えるだろう。
 
【関連記事】
「史上最高は二人もいない!」 アザールが考える“ナンバーワン”はメッシとC・ロナウドのどっち!?
C・ロナウド、マンU時代に初めて買った豪邸を売却! 「成り上がりの象徴」についた価格は?
「ボーンマスに行くことになるぞ!」イスコに向けたスペイン人記者の辛辣記事が物議。英メディアは猛反論!
ペップも認めた“逸材”クエンカが鳥栖入り決断! カレーラス新監督からは指導を受けたことも
ウズベキスタン戦は大幅なメンバー変更を選択か?森保一監督は「日本の総合力を見せられる試合になると思う」|アジア杯

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ