ミランや神戸は計算外?「セスク争奪戦」がマンC参入でさらに激化へ

カテゴリ:移籍情報

ワールドサッカーダイジェスト編集部

2018年12月30日

世界中のクラブが興味を示す中で…。

今冬のチェルシー退団が有力視されるセスク。(C)Getty Images

画像を見る

 今冬の移籍マーケットの注目銘柄のひとりが、セスク・ファブレガスだ。そのスペイン代表MFの争奪戦が激化している。
 
 今シーズンからチェルシーを率いるマウリツィオ・サッリ監督の下でバックアッパーに降格したセスクは、シーズン半ばを迎えた現時点でプレミアリーグの出場時間がわずか153分間。直近4試合もスタメンから外されるなど、完全にカップ戦要員と化している。
 
 チェルシーとの契約は19年6月までという事情もあり、本人は1月のメルカートで新天地を求める意向を固めたと言われている。ミランをはじめ、モナコ、パリSG、アトレティコ・マドリー、アメリカや中国のクラブ、そしてヴィッセル神戸などが興味を示す中、ここにきてマンチェスター・Cも争奪戦に参加してきたようだ。地元紙『マンチェスター・イブニング・ニュース』が伝えている。
 
 今シーズンのマンチェスター・Cは、インサイドハーフの主力であるケビン・デ・ブルイネが怪我がちなうえ、アンカーのレギュラーであるフェルナンジーニョも太腿の故障で離脱中。後者を欠いた直近2試合はクリスタル・パレスとレスターという格下にまさかの連敗を喫している。
 
 プレミアリーグとチャンピオンズ・リーグの優勝に向けて中盤の層は不安の種で、それゆえマンチェスター・Cでは、インサイドハーフとアンカーで機能するセスクの獲得が検討されているという。
 
 同じバルセロナのカンテラ出身であるジョゼップ・グアルディオラ監督とセスクは旧知の間柄で、11-12シーズンには指揮官と選手としてバルサで共闘。セスクはチェルシーで控えに甘んじるとはいえパスセンスは衰えておらず、マンチェスター・Cが志向するポゼッションサッカーに素早く馴染めそうだ。
 
 争奪戦をリードしていると言われてきたミラン、そして“バルサ化”を進めるためのターゲットとして狙っている神戸にとっては、計算外のライバルになる可能性もあるか。はたして、1月にセスクが新天地に選ぶクラブはどこに――。
 
【関連記事】
Jリーグにやって来る次なる大物助っ人は誰だ!? 要注目の「移籍金ゼロ円」選手たちを一挙掲載!
すべてを持ったストライカー、ビジャ。“VIPトリオ”結成で神戸に何をもたらすのか?
「美しすぎる」「可愛すぎる」2018年の日本サッカー界を彩った“美女サポーター”たち

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ