ミランが「得点力不足」で34年ぶりの大失態…ガットゥーゾは次節で解任も

カテゴリ:ワールド

ワールドサッカーダイジェスト編集部

2018年12月27日

またもスコアレスドローで…。

不振のイグアイン(右)はフロジノーネ戦でも決定力を欠いた。(C)Getty Images

画像を見る

 ミランが大失態だ。現地時間12月26日のフロジノーネ戦(セリエA18節)で0-0のスコアレスドローに終わり、セリエAでは何と4試合連続のノーゴール。『ガゼッタ・デッロ・スポルト』紙によると、これはなんと34年ぶりの恥ずべき記録だという。
 
 トリノ、ボローニャ、フィオレンティーナ、そしてフロジノーネと続いた4連戦でいずれもノーゴール(3分け1敗)に終わった。11月以降はルーカス・ビグリアとジャコモ・ボナベントゥーラが故障で長期離脱し、チームのビルドアップ/崩しのクオリティーが大幅に低下。フロジノーネ戦は仕掛けの切り札であるスソも故障で欠き、大不振のハカン・チャルハノール、ゴンサロ・イグアイン、パトリック・クトローネはまたもや違いを作れなかった。GKジャンルイジ・ドンナルンマら守備陣の奮闘がなければ、敗れていても不思議はない内容だった。
 
 とくに今夏にユベントスから加入したイグアインは、新エースとして期待されながら、もう公式戦9試合連続でゴールがない。フロジノーネ戦もゴール前でほぼフリーだった89分のシュートを外すなど、持ち前の決定力を失っている。
 
 すでに6位に転落し、絶対目標のCL出場圏内(4位)とはまだ3ポイント差とはいえ、
当然ジェンナーロ・ガットゥーゾ監督は窮地に追い込まれている。12月29日のスパル戦で勝点を落とせば、解任されるとの見方が少なくない。
 
 セスク・ファブレガスやアルバロ・モラタ(イグアインとのトレード説)など冬のメルカートでの補強も囁かれるミランだが、現状では目先の試合にフォーカスするしかない。
 
【関連記事】
ミランの不振でガットゥーゾ監督が解任危機! 現地メディアのアンケートではサポーターの6割以上が…
イグアインとモラタのトレードに賛成? 反対? 伊メディアが実施したアンケートの結果は…
【セルジオ越後】今年も若手の台頭が少なかったJリーグ。もっとハイレベルな競争を望みたいね
「たった5分で全てを…」 マンUはモウリーニョに対して冷酷だった? “冷たすぎる”別れ方が話題に

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ