鹿島の安部がクラブW杯で鮮烈弾!レアル・マドリー撃破にも「勝利にこだわる」と意欲

カテゴリ:国際大会

サッカーダイジェストWeb編集部

2018年12月16日

2年前のレアル・マドリー戦で「いろんな刺激を受けたのを覚えている」

準々決勝で強烈なインパクトを残した安部。鮮烈なクラブワールドカップデビューとなった。(C)Getty Images

画像を見る

 鹿島アントラーズはクラブワールドカップの初戦となる準々決勝でグアダラハラと対戦。前半に1点を先行されながら、後半に反転攻勢を仕掛けて3-2で逆転勝利を収めた。
 
 劣勢だった鹿島において、試合の流れを変えたのは若干19歳のアタッカー・安部裕葵だ。
 
 0-1で迎えた後半の頭からピッチに送り込まれると、得意のドリブルでグアダラハラの守備陣を翻弄。攻め手がなかった攻撃陣を活性化させ、試合の流れをガラリと変えて見せる。すると、鹿島は49分に土居聖真の折り返しから永木亮太、69分にはPKでセルジーニョがゴールを奪って逆転に成功。そして、極めつけは安部自らが決めた84分のファインショットだ。
 
 左サイドを駆け上がった途中出場の安西幸輝からパスを受けた30番は、軽やかなタッチでシュートコースを作って斜め45度から右足を一閃。これが糸を引くような弾道でゴールに吸い込まれ、チームの勝利を決定付ける3点目を決めた。
 
 試合後、フラッシュインタビューに応えた安部は、「前半はちょっと厳しい展開だったのですが、1点差だったので我慢だと思った。ハーフタイムのロッカールームでも全然いける雰囲気だったので、その通りに逆転ができて良かったです」と冷静に試合を振り返った。
 
 4強入りを果たし、次なる相手はレアル・マドリーだ。今年のバロンドールを受賞したクロアチア代表のルカ・モドリッチやウェールズ代表のガレス・ベイルなどを擁するエル・ブランコ(レアル・マドリーの愛称)に対し、インパクトを残せば自身の評価は間違いなく高まる。ただ、そうした大一番を前にしても安部はいたって冷静だ。
 
「2年前、僕は高校生で(クラブワールドカップで鹿島がレアル・マドリーと対戦した)試合をテレビで見ていました。いろんな刺激を受けたのを覚えているので、僕も見ている人に刺激を与えたい。まずは結果にこだわり、勝利にこだわり、そのうえで自分が何をするか、個人の内容にこだわってやっていきたいです」
 
 チームを勝利に導くために――。今季のJリーグでベストヤングプレーヤーを受賞した成長株が、レアル・マドリー戦に挑む。
【関連記事】
4強入りの鹿島、大岩監督がレアル・マドリー戦に言及!「リベンジの機会になる!」
「待ってろよレアル!」「安部って何なの天才なの」北中米カリブ海王者を下した鹿島にファン熱狂!
鹿島、逆転勝利でクラブW杯初戦突破!! 準決勝でレアル・マドリーとのリベンジマッチへ!
Jリーガーの「好きな女性タレント」ランキング2018年版! 石原さとみや新垣結衣を抑えて1位に輝いたのは?
今年のベストヤングプレーヤー賞は鹿島の安部裕葵!ACL優勝、U20W杯出場権獲得に貢献した19歳

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ