【J移籍一覧】J2昇格の琉球が監督退任の衝撃も…大卒選手3名の獲得を発表!

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2018年12月13日

クラブは3年間の功績に感謝

 J3のFC琉球は12月12日、今季指揮を執った金鍾成監督と来季の契約を更新しないことで合意したと発表。一方で、大卒選手3名が来季新加入すると発表した。
 
 今季のJ3リーグを制覇した琉球に激震が走った。J2昇格に導いた金監督が退任。チームは来季、新体制でJ2リーグ参戦初年度のシーズンを戦うことになる。クラブは公式サイトで、「金監督は2016シーズンから3シーズンに渡り指揮を執り、今シーズン、念願のJ3優勝、そしてJ2昇格を成し遂げ、クラブの発展に多大なるご貢献をいただきました。金監督の3年間の功績に心から感謝申し上げます」と感謝のメッセージを発表。
 
 対して、金監督はクラブを通じ次のメッセージを発表している。
「FC琉球を応援し支えて頂いた皆様へ
FC琉球と共に沖縄で過ごした4年間は僕にとってかけがえのない時間となりました。アカデミーを指導した時のユースサッカー大会優勝とトップチームでの今年のJ3優勝はどちらも僕にとってとてもエキサイティングな出来事でした。琉球での仕事は今年を持ってひと区切りし再スタートする事に決めました。新たな場所でのスタートに少なからず不安も感じていますが、その事による指導者としての新しい発見をして行ける事に期待も感じています。3対1で勝つサッカーを求めるFC琉球をこれからも皆さんと共に見続けて行きたいと思ってます。今までチームを支え、共に戦って下さったすべての人々に感謝しています。
4年間、本当にありがとうございました。」
 
 また、琉球は来季の新加入選手として、国士館大からDF花房稔、青山学院大からMF小泉佳穂、中央大からDF内藤健太が入団することを発表。高校時代、花房と内藤は国学院久我山高に、小泉は前橋育英高に所属。それぞれ強豪校の主力としてインターハイや選手権などで活躍を見せた。
 
 来季は、新体制の下で若武者たちがいかなる活躍を見せるのか注目される。
 
【関連記事】
J2降格の柏が今冬の"草刈り場"?伊東純也、中村航輔、クリスティアーノ…実力者たちの動向は?
大ナタを振るった名古屋はどう動く?強化担当の言葉と今季の"失敗"から探る冬の補強戦略
【ベストイレブン選出回数】最多7回はJ1得点王と連覇・川崎のバンディエラ! イニエスタも今夏からの加入で…
「ブラジルのイブラ」がJリーグ参戦か! ロンドン五輪では得点王に輝く
【ベストイレブン選出回数】最多7回はJ1得点王と連覇・川崎のバンディエラ! イニエスタも今夏からの加入で…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ