• トップ
  • ニュース一覧
  • “死の組”2位の座を獲得したのはトッテナム! バルサに引き分けるも他会場のインテルが…【CL】

“死の組”2位の座を獲得したのはトッテナム! バルサに引き分けるも他会場のインテルが…【CL】

カテゴリ:ワールド

サッカーダイジェストWeb編集部

2018年12月12日

途中出場のルーカスがトッテナムを救う!

同点弾を叩き込んだのはルーカス(背番号27)。このブラジル代表MFのゴールでトッテナムはベスト16進出を勝ち取った。(C)Getty Images

画像を見る

 現地時間12月11日に実施されたチャンピオンズ・リーグ第6節、バルセロナ対トッテナムの一戦は1-1のドローに終わった。

 勝たなければグループステージ突破は難しいだろうと言われ、序盤に固さが見られたトッテナム。そのアウェーチームに突如襲い掛かったのが、すでに1位通過を決めていたバルサの若きFW、ウスマンヌ・デンベレだった。7分、高速ドリブルで一気に持ち上がると、落ち着いてトッテナム・ゴールに流し込んだ。

 控え組中心のバルサはその後、アルトゥールやカルレス・アレニャを中心にボールをキープし、トッテナムの鋭いプレスを巧みにいなす。ただ、トッテナムも徐々に落ち着きと激しさを取り戻し、ハリー・ケイン、ソン・フンミンらが果敢にバルサ・ゴールに襲い掛かった。
 
 後半突入後もトッテナムの優勢は変わらず、同点に追いつくのは時間の問題のように思われたが、バルサもムニル・エル・ハッダディに代えてリオネル・メッシを投入し、これに対抗する。

 70分にはダニー・ローズのクロスを、ファーサイドに入ってきたクリスティアン・エリクセンがダイレクトで合わせたが、これはバルサGKヤスパー・シレッセンの好守に防がれた。シレッセンは至近距離から放たれた75分のルーカス・モウラのヘッドも、驚異の反応でかき出している。

 トッテナムに待望の同点弾が生まれたのは、85分だった。ゴール前に飛び込んだルーカスがケインの左からのクロスをダイレクトで叩き込み、ついにシレッセンの壁を打ち破ったのだ。

 結局試合はこのままスコアが動かず1-1のドローでフィニッシュ。「勝たなければいけない試合」マウリシオ・ポチェティーノ監督は戦前にそう語っていたが、同時刻にミラノで開催されていたインテルとPSVの一戦も1-1という結果に終わったため、“死の組”と言われたグループBの2位の座にはトッテナムが飛び込んでいる。
 
【関連記事】
Jリーグにやって来る次なる大物助っ人は誰だ!? 要注目の「移籍金ゼロ円」選手たちを一挙掲載!
「美しすぎる!」「まるでK-POPアイドル」韓国女子代表のビーナス、イ・ミナがまさかの制服姿で京都旅行!
NLではベルギーがアイスランド撃破で勝ち抜けに王手、親善試合ではドイツがロシアに3発快勝!【各国代表戦】
大迫勇也、63分からの出場で攻撃を活性化! ブレーメンは後半ATで追いついて連敗を3で止める
堂安律が1G1Aと大暴れ! 3ゴールに絡む活躍でフローニンヘンを5発大勝に導く!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ