「縦へ行けない」もどかしい展開で、三竿健斗を落ち着かせた森保一監督のひと言

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェスト編集部

2018年11月21日

「大丈夫と、まだまだ続けていこうと」

ボランチで先発した三竿が森保監督とのやり取りを明かしてくれた。写真:茂木あきら(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 日本は格下のキルギスに4-0で快勝したものの、どこか停滞感の否めない時間帯もあった。とくに前半だ。スタメン出場した三竿健斗が試合を振り返る。
 
「相手は前半、引いてきていたので焦れずに。縦もやりたかったですけど、そこは相手も狙っているのが分かっていたので、ずっと横に振りながら焦れずにやれていたかなと思います」
 
 開始早々に山中亮輔の得点で先制したが、その後は自陣に引いて中央のエリアを埋める相手に対して、“仕方なく”横にボールを動かす展開が続いた。そこで、三竿はプレーが止まったタイミングで、森保一監督に質問をしたという。
 
「僕が中でやっていて、凄く縦が狙われているから、なかなか出せずに横を振りながらやっているんですけど、どうですか?」
 
 三竿は森保監督の回答も明かしてくれた。
 
「大丈夫と、まだまだ続けていこうと言っていました」
 三竿は気持ちの整理がついた。決して焦れてはならない、と。
 
「縦につけるためには横にずらさないといけない。みんなでこのまま焦れずにやっていこうとも話していたので、みんな狙いは一緒だったかなと思います。別に相手が来ているわけでもないし、自分たちが優位にずっとボールを持っていたので、そこでペースを乱してしまうともったいないし、そこは余裕を持ってやっていました」
 
 しぶとくポゼッションをした結果、19分にはFKで原口元気がゴール。60分に三竿がピッチを退いた後には、途中出場でフレッシュな大迫勇也と中島翔哉が加点して仕留めた。
 
 試合の見方によっては、16日のベネズエラ戦から先発を入れ替えた前半は攻めあぐね、大迫や中島などの主力組を投入した後半に崩せるようになったと見るかもしれない。ただ、勝利のために、90分間のなかでのゲームコントロールを考えた、森保監督の助言と三竿の戦術眼が前半にはあったと言えるだろう。

【日本代表PHOTO】日本4-0キルギス|森保ジャパンが4発快勝! ゴールラッシュで2018年を締めくくる!
 
【日本代表PHOTO】日本対キルギスの美女サポーターたち!
 
【山中亮輔PHOTO】代表デビュー戦、ファストシュートで初得点の山中亮輔に注目!
 
【関連記事】
【キルギス戦|動画&記事一覧】解説:セルジオ越後、釜本邦茂、金田喜稔、採点&寸評、プレー分析、PHOTOギャラリーetc.
【日本4-0キルギス|採点&寸評】MOMは格の違いを見せた中島。ゴールを決めた山中、原口らはアピールに成功したとまでは言えず…
【セルジオ越後】アジア杯への懸念はボランチと切り札。解決されないと中島と堂安の負担が…
「日本代表に不可欠な存在」独メディアが大迫勇也のゴールを速報で伝える! 中島の4点目は「非常に質の高いプレー」と絶賛
【日本代表】キルギス戦を盛り上げた美女サポーターたち!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ