• トップ
  • ニュース一覧
  • 「彼はいつもそうだ」「品格が求められる」ユーベ・ファンを挑発したモウリーニョを伝説OBが非難

「彼はいつもそうだ」「品格が求められる」ユーベ・ファンを挑発したモウリーニョを伝説OBが非難

カテゴリ:メガクラブ

サッカーダイジェストWeb編集部

2018年11月08日

当のモウリーニョは「ちょっとポーズを取っただけ」と意に介さず。

耳に手を当てて、ユーベ・ファンを煽るような行為に及んだモウリーニョ。そんな指揮官にユナイテッドのOBたちから非難の声が飛んだ。 (C) Getty Images

画像を見る

 またもジョゼ・モウリーニョの行動が物議を醸している。

 現地時間11月7日、マンチェスター・ユナイテッドは、チャンピオンズ・リーグ(CL)グループステージの第4節でユベントスと対戦し、クリスチアーノ・ロナウドにスーパーボレーを決められるなど苦しんだが、86分にファン・マタが決め、90分にセットプレーから相手のオウンゴールを奪って逆転勝ちを収めた。

 イタリアの絶対王者ユーベに、今シーズンの初黒星をつける痛快な勝利というだけあって、ユナイテッドは称賛のみを浴びるはずだった……。がしかし、指揮官の試合終了直後の行動が全てに泥を塗ってしまう。

 勝利に酔い知れるユナイテッドの選手を称えようとピッチに入ったモウリーニョは、突如、ユーベ・サポーターが陣取るスタンドの方を向き、耳に手を当てて、相手を挑発する行為を見せたのだ。これを見たレオナルド・ボヌッチやパウロ・ディバラらユーベの選手たちが、モウリーニョを問い詰めに行くなど、試合は後味の悪さを残した。

 当のモウリーニョは試合後、「ちょっとしたポーズを取っただけだ」と自身の行ないが間違っていないことを主張した。

「この美しいイタリアという国で、ファンは90分に渡って私を罵倒しつづけた。私は彼らを罵倒していない。ただ、ちょっとしたポーズをしただけだ。私はユベントスというクラブをリスペクトしているし、選手や監督のこともリスペクトしている。つまりすべてをリスペクトしている」

 しかし、過去に自身に対するリスペクトを求めてきたポルトガル人監督の軽率な行動に、ユナイテッドOBたちは快く思ってはいないようだ。元イングランド代表MFで、90年代から2000年代初頭の黄金期を支えたポール・スコールズは、自身が解説者を務めている英メディア『BT Sports』で、次のような不満をこぼした。

「どこにいっても彼はこうだ。勝利することと共に品格が求められると思う。ちゃんと相手監督と握手をしてね。それ以外に、ああいう行動が必要だと私は思わないよ。でも、彼のやり方はいつだってこうだ」

 これに同調するように同じユナイテッドOBオーウェン・ハーグリーブスも、「あれは必要ないことだった。でも、まぁユナイテッドにとってこの結果は大きいよ。ユナイテッドとモウリーニョにとって大きな意味のある週になったと思う」と話した。

 何はともあれ、強敵を相手に勝利したユナイテッドは、現地時間11月11日に宿敵シティとのマンチェスター・ダービーを迎える。因縁渦巻く一戦だけに、指揮官に対して相手サポーターからブーイングが飛ぶのは必至。モウリーニョには我慢が求められそうだが……。
【関連記事】
マンCの「チームアタック」に不可欠なGK、SB、アンカーの機能は?
マドリーが大量5点を奪ってプルゼニを撃破! 闘将S・ラモスの“ヒジ”による一撃が流れを引き寄せる
CLで衝撃の誤審…PKをもらったマンCのスターリングが「コンタクトは感じなかった」と謝罪
高まるジョーの存在感!爆発力は影を潜めるもフォア・ザ・チームで勝利に貢献
「正直に言えば“ゴミ”同然だった…」 中村俊輔の元同僚FWが中国クラブ在籍時の苦労を衝撃告白

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ