• トップ
  • ニュース一覧
  • 【U-19アジア選手権】日本、DF東の豪快ミドル弾で先制!! 勝てばW杯出場の大一番は1点リードで後半へ

【U-19アジア選手権】日本、DF東の豪快ミドル弾で先制!! 勝てばW杯出場の大一番は1点リードで後半へ

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2018年10月28日

東のスーパーミドルが炸裂!

日本は1点リードで前半を折り返した。(C) Getty Images

画像を見る

 インドネシアで開催されているU-19アジア選手権は10月28日、準々決勝の日本対インドネシアがゲロラブンカルノ・スタジアムで日本時間の21時30分キックオフで行なわれている。

 日本はグループリーグ最終戦のイクラ戦から先発8名を入れ替えて臨んだ。日本のスタメンは、GK谷晃生、DFは右から菅原由勢、橋岡大樹、小林友希、東俊希。中盤は、齊藤未月と伊藤洋輝のコンビが入り、サイドハーフは右に藤本寛也、左に安部裕葵、2トップは久保建英と宮代大聖が起用された。

 試合は開催国インドネシアの大歓声が響くなか、序盤から一進一退の攻防が展開される。ホームの声援をバックに縦に速い攻撃を仕掛けてくるインドネシアに対して、日本も局面での攻防で引けを取らず冷静な対応で押し返していく。

 日本は11分、セットプレーのチャンスを掴み、久保のクロスに橋岡が頭で合わせてネットを揺らすが、これはオフサイドの判定。先制ゴールとはならなかった。

 15分、日本にアクシデントが発生。右サイドハーフの藤本が負傷し、プレー続行が不可能となり交代を余儀なくされる。日本は斉藤光毅を投入する。直後の16分、右サイドの菅原かクロスを供給。安部が飛び込むもヘディングシュートは惜しくもクロスバーを越えた。

 その後、試合は膠着。ともにセットプレーからゴールを窺うものの、ゴールには至らない。

 34分、日本は敵陣右サイドで斉藤光が倒され、FKを獲得。これを久保が直接狙うが、シュートは惜しくもゴール右に外れる。直後の36分、日本はペナルティエリア内に敵の侵入を許し、シュートを打たれるがゴール右に外れ事なきを得た。

 そして40分、日本はついに待望の先制点を奪う。敵陣でテンポ良くパスをつなぎ、左サイドへ展開。パスを受けた左サイドバックの東は思い切りよく左足を振り抜くと、強烈なミドルシュートがインドネシアゴールに突き刺さった。日本がDF東の今大会初ゴールで先制に成功した。

 前半は、このまま1対0で終了。日本が1点をリードして折り返した。
【関連記事】
「この7万人の前でボコボコにしたれニッポン!!」「スタジアムを黙らせるスーパーゴール!」W杯の切符をかけた戦いにファンも興奮!
「日本のハイパフォーマンスを象徴」AFC公式がU-19代表、宮代大聖を“必見8人”に選出!
湘南優勝と一通のLINE――U-19キャプテン齊藤未月が大アウェーでの決戦を前に受けた大きな刺激
「5万大観衆でも彼らは動じない」AFC公式が“運命の一戦”に臨むU-19日本代表を特集!
“湘南魂”見せないと怒られる!? U-19の頼もしきファイター、石原広教が気迫十分だったワケ

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ