「リーグ戦でも何度も誤審がある」横浜のウーゴ・ヴィエイラがJリーグ審判に苦言

カテゴリ:Jリーグ

多田哲平(サッカーダイジェスト)

2018年10月27日

「レベルの高い日本のサッカーで誤審が起きるのは残念」

先発出場したH・ヴィエイラはこの日、ノーゴール。試合後は悔しさとともに、審判への苦言を呈した。写真:田中研治

画像を見る

[ルヴァン杯決勝]湘南1-0横浜/10月27日(土)/埼玉スタジアム2002
 
「リズムを掴んで試合を運べた時に、相手のファウルがあったり、PKの誤審があった。それはしっかりと変えてもらいたい」
 
 横浜のウーゴ・ヴィエイラは、0-1で敗れたルヴァンカップ決勝後に、そう振り返っている。
 
 疑惑のシーンは79分に生まれた。湘南側のペナルティエリア内で横浜のイッペイ・シノヅカと湘南のDFが接触。シノヅカが倒れたが、主審はノーファウルのジャッジを下した場面である。横浜の選手数名が主審を取り囲み、異議を唱えるも、判定は覆らなかった。
 
 H・ヴィエイラは、このシーンを振り返りながら、Jリーグ全体の審判のクオリティに苦言を呈している。
 
「今日の試合だけではなくて、リーグ戦でも何度も誤審がある。レベルの高い日本のサッカーで誤審が起きるのは残念ですね。映像を見てもらえれば、はっきり分かると思う。これまでも取ってくれない時があって、今日も決勝の舞台でこういうことがあると……。でももう負けてしまったので、ただ悔しいですね」
 
 来日2年目の助っ人FWにとっては、後味の悪い決勝戦となってしまったようだ。
 
取材・文●多田哲平(サッカーダイジェストWEB編集部)
【関連記事】
【セルジオ越後】「リトルビッグ3」のスタート!問われるのは”継続性”だ
【ルヴァン杯決勝|採点&寸評】湘南1-0横浜|初優勝をもたらした杉岡が文句なしのMOM!横浜はCBコンビが…
【ルヴァン杯決勝】湘南×横浜戦の「美女サポーター」を一挙紹介!
【ルヴァン杯|戦評】執念、まさに執念。感動さえ覚えた湘南の堅守
次々に逸材を見出す湘南の敏腕スカウト!牛島真諭が明かす鳥栖時代に発掘した天才・鎌田大地の獲得秘話

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ